2023年1月20日、KDDIアジャイル開発センター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木暮 圭一、以下KAG)は、京都府舞鶴市(舞鶴赤れんがパーク)、静岡県三島市(Work:well三島)に拠点を同時開設しました。
■拠点開設の目的
〇地域振興の観点に立った雇用の創出
就労場所を求めて大都市に移住してしまう傾向のある社会人や学生のみなさまが、地方で働くことができる拠点を作ることで、Iターン・Uターンを含めた雇用を創出します。
また現地に在住しているKAG社員が、市政の課題にも取り組むことで、地元に貢献できる業務に従事できるよう推進します。
○DX人材の育成
市の関係機関、大学や高専などの教育機関と連携し、DXエンジニア人材育成に必要となるカリキュラムを提供予定です。単に知識を伝えるだけではなく、世の中に通用するDXエンジニア人材として自主的に成長するためのプロセスも共有し社会人や学生をサポートします。さらにインターンやハッカソンなどのイベントを通じ、地域のIT技術発展に貢献します。
○ワーケーション施設としての活用
斬新なアイディアの創出や生産性向上のためには、社員がリフレッシュしながら働くことが重要です。昨今、盛り上がり見せております、仕事(ワーク)と休暇(バケーション)を両立するワーケーション拠点として、両施設を活用します。また自身が馴染みのない土地で過ごし、今までにない新しい経験をすることで、人間性、能力の両面の成長に寄与します。
■京都府 舞鶴市との取り組みについて
KDDIは平成30年12月19日に舞鶴市、独立行政法人国立高等専門学校機構 舞鶴工業高等専門学校と3者で地域活性化を目的とした連携に関する協定書を締結し、防災モニタリング、スマート農業やスマート漁業に取り組んでおり、今回それを発展させる形でKAGと舞鶴市は地域活動に関する覚書を締結致します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/115171/2/resize/d115171-2-0159265212c08e325401-0.jpg ]
■静岡県 三島市との取り組みについて
KAGは観光庁が推進する「ワーケーション推進事業(企業と地域によるモデル実証事業)」に採択され、2022年10月から三島市とワーケーション実証実験(全3回)を行っております。拠点開設に伴い、KAGと三島市は地域活動に関する覚書を締結致します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/115171/2/resize/d115171-2-87d93b27b5f2a656e938-1.jpg ]
■お問い合わせ先
本件の詳細に関しては、以下からお問い合わせください。
https://kddi-agile.com/contact
■KDDIアジャイル開発センター株式会社の概要
会社名:KDDIアジャイル開発センター株式会社
主な事業内容:アジャイル開発事業及び保守事業
設立年月日:2022年5月12日
本店所在地:東京都港区虎ノ門⼆丁目10番1号
代表取締役社長:木暮 圭一
Webサイト:https://kddi-agile.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ