2/18(土)12:54~13:00 放送開始(全6回)

[画像1: https://prtimes.jp/i/29501/1917/resize/d29501-1917-2da18f9b00a499d6ec11-0.jpg ]


 BSよしもとでは、2/18(土)から全6回にわたり、 『エハラマサヒロのチョキチョキ川場さんぽ ~移住リサーチ~』を放送します。この番組では、エハラマサヒロが豊かな自然環境に恵まれ、里山や田園景観を生かした「田園理想郷」を目指す群馬県川場村を探訪し、そののどかな田舎暮らしの魅力や個性的な住民たちの豊かな生き方を伝えます。


旅の案内人は、実際に川場村に移住した群馬県住みます芸人のチョッキGT5000が務め、エハラとチョッキで、道の駅、旅館、スキー場、小学校、酒造、役場など様々な場所を訪れます。
人口3000人少々で、コンビニもない小さな村。なのに村全体に活気があるのはなぜなのか。エハラがその真相に迫ります!
[画像2: https://prtimes.jp/i/29501/1917/resize/d29501-1917-f7dfc5873296e7661e69-5.jpg ]

第一回目の放送では、リクルート発行の旅行情報誌・じゃらんの「全国道の駅グランプリ2022」で日本一に選ばれた「道の駅 川場田園プラザ」を訪問。広大な敷地の中には、100軒ほどの農家の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケットや、地元食材を使用したレストラン、子どもが遊べるアスレチック広場などが点在し、1日まるごと楽しめる道の駅として、都心からも多くの人が訪れています。

そんな「道の駅 川場田園プラザ」中でも特別人気な「KAWABA CHEESE」を手掛けるチーズ職人片岡恵子さんをご紹介。
2003年にフランスの田舎町でチーズづくりを始めてから、20年間ひたすらチーズのことを考えて生きてきたというチーズ職人。日本国内やイタリアのチーズ工房でも勉強を重ね、5年前に川場村に移住してからは、村の良質なミルクを使ったチーズづくりに励まれている片岡さんに、川場村に移住した経緯や、住んでこその魅力をお伺いしております。

【番組情報】
エハラマサヒロのチョキチョキ川場さんぽ ~移住リサーチ~

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 2/18(土)12:54~13:00 から毎週放送(全6回)
2/18(土)「道の駅 川場田園プラザ」篇
2/25(土)「川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵」篇
3/4 (土)「川場スキー場」篇
3/11(土)「川場村立川場小学校」篇
3/18(土)「永井酒造」篇
3/25(土)群馬県川場村住みます芸人「チョッキGT5000」篇

出演者 : エハラマサヒロ、チョッキGT5000、川場村のみなさま

視聴放送: 【TV】 BS265ch(無料放送)
      【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017852

[画像3: https://prtimes.jp/i/29501/1917/resize/d29501-1917-4bff54c4941c5b7b35f7-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/29501/1917/resize/d29501-1917-87cbee069d8f7e9dead4-3.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ