多くのトップアスリートから支持されているフランス発スポーツ用品の開発・販売を行うシダスジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:杉山浩章)は、一般医療機器として登録されたリカバリールームシューズ「UTIPPA(ウチッパ)」を本日より予約受付を開始し、3月1日より販売いたします。
※届出番号:27B3X00325955902
■「UTIPPA」ブランドサイト:https://sidas.co.jp/utippa-lp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-a539c39bb1dcbe2c0987-0.jpg ]
開発の背景~独自調査から分かった“家事での立ち時間”への不満度
当社が既婚女性600名に実施した「家事の実態調査」によると、1日のうち3時間以上も立ちながら家事をしている人が専業主婦で26.3%と実に4人に1人もいることが明らかになりました(共働きの女性で7.7%)。
[画像2: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-4649068510d30e66a704-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-9231d35bb3fb7f9a02e7-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-00c10451192b7a203f89-3.jpg ]
商品の特長(1)一般医療機器として認められた疲れ知らずの独自インソール形状
このたび発売する「UTIPPA」はリカバリールームシューズとして一般医療機器に認められています。シダス独自の立体形状のアーチ構造が足裏の土踏まずを刺激して、足元から全身へ血流の循環を促進。これによって、筋肉の疲労回復を早め、むくみや冷えを軽減します。青森県立保健大学による実証実験の結果、対照サンダルと比較して、血行促進効果が約41%UPすることがわかりました。また、負担の少ない本来の姿勢にリセットし、体のゆがみが整えるので、腰痛や肩こりの緩和にも繋がります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-a7ce95f7a8ed19bc8511-4.png ]
商品の特長(2)足あたりが良く調整可能なベルクロアッパー
アッパー素材の表地には、保湿力と速乾性に優れたネオプレーンを、裏地にはPUスエードといった足の負担を軽減する素材を採用。片足で173.5g(Sサイズ)と軽量なのも特徴。シーズンレスで蒸れないオープントゥと、サイドの切り込みでいつでも快適な温度を保ちます。ベルクロで幅をC~3Eまで調整でき、ぴったりとフィットすることでインソールの効果を最大発揮します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-167087b0fc99df2f151a-5.jpg ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=fth5JgtT2MQ ]
商品概要
商品名: SIDAS「UTIPPA -ウチッパ-」
価格:12,100円 (税込)
カラー:トープ、ブラック、カフェオレ
サイズ:4サイズ(XS~L)
素材:●アッパー:ポリウレタン/●ライニング:ポリエステル/●インソール、アウトソール:EVA
[画像7: https://prtimes.jp/i/68483/18/resize/d68483-18-b1f78bac8cd39674c95f-6.jpg ]
「UTIPPA」の取り扱い先
シダスオフィシャルオンラインショップ:https://sidas.shop-pro.jp/
amazon公式ページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/55B33B43-3838-4541-9DF5-886A8F162FE5
※3月1日(木)より公開
調査概要
調査対象者:性別:女性/年齢:30歳~69歳
調査数 :600人(専業主婦:300名、既婚女性社員300名)
調査期間 :2023年1月27日(金)~2月3日(金)
調査方法 :インターネットモニター調査
【シダスジャパン株式会社について】
1980年代の商社時代からシダスワールドに携わっていた現代表が2009年に設立した日本支社。
会社名:シダスジャパン株式会社
代表取締役社長:杉山浩章
設立:2009年6月
資本金:3,000万円
所在地:神奈川県横浜市中区不老町2-9-1関内ワイズビル7F
事業内容:スポーツ用品、スポーツ機器、ソックス、靴並びにそれらに関連する物品の輸出入、販売
URL:https://sidasjapan.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ