2018年より、ドコモと共同でお金に関する「貯める&備える」方法はもちろん、「増やす」ための基礎知識など、資産形成・資産運用のコラムをお届けしています。
2023年2月13日時点で『fuelle』『MONEY TIMES』とのコンテンツ提携メディア数は157メディアに達し、コンテンツの相互連携も拡大しております。今後もユーザーにとって、お金について学べる有益なコラムをお届けして参ります。
■よく読まれている人気記事10選
▼fuelleでよく読まれた記事
1.つみたてNISAおすすめ証券会社ランキング
https://fuelle.jp/contents/tsumitate_nisa/ranking
2.積立NISAを始めるタイミングは2023年がベスト!? 今すぐスタートしたい理由
https://fuelle.jp/contents/tsumitate-nisa/timing-to-start
3.専業主婦やパート主婦が積立NISAを始めるメリット・デメリットは?
https://fuelle.jp/contents/tsumitate-nisa/housewife-merit-demerit
4.積立NISAは1月から始めるのがベスト!手間なく非課税枠をほぼ使い切れる
https://fuelle.jp/contents/tsumitate-nisa/january-start
5.積立NISAの落とし穴は全部で14 大損する可能性はある?
https://fuelle.jp/contents/tsumitate-nisa/loss-countermeasures
▼MONEY TIMESでよく読まれた記事
1.つみたてNISAの利益は20年後どうなる?元本割れしてしまったらどうする?
https://moneytimes.jp/money/tsumitate-nisa/20years-later
2.米国株の配当利回りランキング!1万円以下で買える高リターンの銘柄TOP10も紹介
https://moneytimes.jp/contents/foreign-stocks/us-stock-dividend-yield-ranking
3.積立NISAが40代におすすめな理由とは?一般NISAとどっちが得?iDeCoとどう違う?
https://moneytimes.jp/contents/tsumitate-nisa/investment-trust-for-beginners
4.定年後なのに給与が゙高い仕事3選 年収約700万円もらえるのは意外なあの業界
https://moneytimes.jp/archives/195623
5.つみたてNISAで人気のeMAXIS Slimを徹底解説! eMAXISとの違いは?購入できる金融機関は?
https://moneytimes.jp/contents/tsumitate-nisa/emaxis-slim-series
■『fuelle』『MONEY TIMES』について
[画像1: https://prtimes.jp/i/31688/184/resize/d31688-184-4609d697a9baf83fe670-1.png ]
『fuelle』(https://fuelle.jp/)は2018年3月にスタートし、さまざまなライフステージにいる女性に向けて「貯める&備える」方法はもちろん、キャッシュレス決済やポイントを活用して「トクする」方法、無理なくコツコツ資産運用でお金を「増やす」ための基礎知識など、女性の日常を大切にしながらお金について考えられるコラムをお届けしています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31688/184/resize/d31688-184-8237c8fffcc67feb1041-0.png ]
『MONEY TIMES』(https://moneytimes.jp/)はこのサイトを訪れてくれた方が、マネーリテラシーを向上させ、お金・資産を守り、増やすことで、自身の人生で挑戦する機会を増やしてもらいたいという思いのもと、2018年9月にスタートした金融・生活情報メディアです。
記事の制作にあたっては、ファイナンシャル・プランナー(FP)や証券外務員、現役ジャーナリスト等の専門家ライター陣の協力の元、話題のビジネス・経済ニュースや、お金に関する信頼性の高い情報をお届けしています。
* 『fuelle』『MONEY TIMES』は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
■株式会社ZUU 会社概要
会社名:株式会社ZUU( https://zuu.co.jp/ )
代表者:代表取締役 冨田 和成
所在地:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F
資本金:8.8億円※2022年9月末時点
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社ZUU 広報窓口:pr@zuuonline.com 永山・湯本
協業・広告掲載に関する問い合わせ:info_ad@zuuonline.com 内山・中分
記事の掲載、記事連携に関する問い合わせ:info_content@zuuonline.com 藤倉・呉
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ