~暗い夜道でも安心、安全な通勤・通学をサポートするダイワサイクルオリジナル自転車~

 自転車の「新しいアタリマエ」を創る自転車専門店、DAIWA CYCLE株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役:涌本宜央)は、多角度から見える高輝度ライトで視認性を高めて事故を防ぐ、通勤・通学用自転車Lumina(ルミナ)シリーズにおいて、シリーズ内最大サイズとなる700×40Cのタイヤを採用したLumina-G(LMN-G7006BA)を全国のDAIWA CYCLEおよびオンラインストアで発売します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-7ce506dd2f1b5ffeb051-0.jpg ]


 交通事故による死亡事故は、日没時刻と重なる17時台から19時台に多く発生しています(警察庁調べ)。

 Lumina(ルミナ)シリーズは、交通事故を未然に防ぎたいという当社の想いのもと、歩行者や自動車ドライバーからの視認性を高める高輝度ライトを車体に搭載し、通勤・通学時間にあたる薄暮時間帯や夜間帯でも安心して走行できるよう開発された商品です。

 今回発売する新商品(LMN-G7006BA)は、スポーティな外装6段変速機搭載のLumina-G(LMN-G266BA)のサイズアップモデルであり、700×40cの太いタイヤを採用することで、走行時の安定性や段差などでの衝撃を和らげるクッション性をより高めたモデル*となっています。
 *当社既存品(LMN-G266BA)と比較


夜道での視認性を高めるライト

1. フロントライト
 ダイワサイクルが発売するオリジナル自転車の中で最も明るい35ルクスの高輝度LEDオートライトを搭載。Lumina(ルミナ)という名称の通り、暗所でも明るく輝き、他者にその存在を知らせて接触事故を防止します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-b1e63c58e073d7e6c7da-1.jpg ]


さらに、停車後も約240~300秒間ほど点灯する残光機能があるサイド灯をプラスし、信号待ちなどで一時停止している時の安全も確保します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-c41d89100b1ab73a9fcf-2.jpg ]


2. テールライト
 接触事故を防止するため、走行中、暗くなると自動で点滅するテールライトを搭載し、後続車からの視認性を高めています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-9595dfefa1f782917209-3.jpg ]


安定性の高い700×40cタイヤ

 新商品のLumina-G(LMN-G7006BA)では、28インチ相当の700×40cタイヤを採用しており、高身長の方でもゆったりと乗れる設計となっています。太いタイヤは地面との接地面積が大きくなる分、走行時の安定性が高くなるというメリットがあります。また、タイヤ内の空気量が多いことから、空気圧がクッションとなって段差や凸凹道など路面状況から受ける衝撃を和らげ、乗り心地が柔らかく疲れにくいという効果もあります。
すり減りにくい耐摩耗タイヤが毎日の走行をしっかりサポートします。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-158f3fa3528974b2aa90-4.jpg ]


その他の装備

 通勤・通学バッグがそのまますっぽり入る、横長のワイドバスケットを採用。また、バスケットの取付金具には、大事なバッグをひっかけて傷つけてしまうことがないよう、樹脂カバーが付いています。


[画像6: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-5cb07a7a9db42523de17-5.jpg ]


ペダルは革靴や雨の日でも滑りにくい、滑り止め付きノンスリップペダル。
[画像7: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-8aeace4c6c304ae96ffa-6.jpg ]


Lumina(ルミナ)シリーズ

 Lumina(ルミナ)シリーズには、スポーティな外装6段変速機搭載のLumina-Gと、変速機なし/内装3段変速機搭載のLumina-Sの2モデルをご用意しています。Lumina-Gのサイズアップモデル登場により選択の幅が広がり、身長や乗り心地、走る距離などお客様それぞれが重視するポイントで自由に、最適な1台を選ぶことができるようになりました。26インチが窮屈に感じる方や走行時の安定感を求める方は700×40Cモデルをお試しください。もしご自分にどのモデルが合っているか悩む場合にはぜひDAIWA CYCLEの店頭スタッフにご相談ください。

外装6段変速と太いタイヤでスポーティに走れるLumina-G

[画像8: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-4e52228827fa2504d097-8.png ]

LMN-G7006BA(700×40cモデル)全2色/税込47,300円 ※2023年2月新発売

[画像9: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-7deaf6a8b9e62700c935-9.png ]

LMN-G266BA(26インチ モデル)全4色 /税込46,200円


変速機なし/内装3段変速機で、半籐風バスケットがお洒落なLumina-S

[画像10: https://prtimes.jp/i/72946/79/resize/d72946-79-5fe9420d02d2532bd828-10.png ]

LMN-S26BA(26インチ)全3色 /変速機なし→税込41,800円、内装3段変速機→税込48,400円

※販売価格は店舗によって異なる場合があります。

新商品(LMN-G7006BA)と既存商品(LMN-G266BA)の比較

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/72946/table/79_1_4cb0b6c8870649613556333169946581.jpg ]


 ダイワサイクルは今後も、お客様一人ひとりにとってベストパートナーとなれるような一台をお届けするため、創業からの「思いやり」マインドを大切にした商品開発を心掛け、地域社会への貢献を主眼においた、業界のオンリーワン企業を目指して参ります。


ダイワサイクルプライベートブランド Lumina-G(LMN-G7006BA)商品概要


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/72946/table/79_2_06e2969c5463d5cd47a999fc1128c5cd.jpg ]


※販売価格は店舗によって異なる場合があります


店舗受取による購入

 本モデルはDAIWA CYCLEでの店舗受け取りサービスの対象商品です。
店舗受け取りサービスとは受け取り店舗を指定して事前にDAIWA CYCLEオンラインストアで注文・決済して、指定店舗で受け取ることができるサービスです。店舗受け取りでは送料がかからず、受け取るタイミングと場所をお客様ご自身が選択することができます。ご来店いただくのも一度で済み、段ボールなどのゴミも出ないため、多くの方にご愛顧いただいております。

■ダイワサイクルオンラインストア 
Lumina-G(LMN-G7006BA)
https://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000006084&search=%A5%EB%A5%DF%A5%CA&sort=

会社概要
社   名: DAIWA CYCLE株式会社(代表取締役:涌本宜央)
本社所在地: 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目12番38号 江坂ソリトンビル5F
連 絡 先: TEL 06-6380-3338(代) FAX 06-6380-3538
資 本 金: 1,000万円(2023年1月1日現在)
事 業 内 容: 自転車専門店「ダイワサイクル」「ダイワサイクルスタイル」「ダイワサイクルプロ」の運営 
自転車及び関連商品の販売、各種整備及び修理などの付帯サービスの提供
会 社 H P : https://www.daiwa-cycle.jp/

【お問い合わせ先】
DAIWA CYCLE株式会社 お客様相談室(平日10:00~18:00)
E-mail:customer@daiwa-cycle.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ