地方からITと情報の力で日本の教育業界に革命を起こすアクシビジョン株式会社 (本社:愛知県田原市、本部:東京都文京区、代表取締役:鈴木 優志)は、ICT教育の不足点を補い、東大/一般受験生の差をサービス化した校内予備校「AXIV for school」を、2023年5月から大阪夕陽丘学園高等学校(大阪府大阪市天王寺区)にて本格的に開始します。これにより同校は、教師の残業任せになりがちな積極的な進路指導・受験戦略・学習方法を生徒一人ひとりに提供できるようになります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/57050/12/resize/d57050-12-e731811f8afae98d2e8d-0.jpg ]
今回、大阪夕陽丘学園高等学校で導入につながった理由は、同校が課題としていた「一人ひとりへの丁寧な進路指導の実現」「家庭学習の効率向上」「教師の残業時間削減」の3点です。2022年11月から2023年1月まで、高校2年生20人にトライアルを実施した結果、スマホ時間の減少、学習時間の増加、勉強法の改善などの効果が見られ、生徒へのアンケートにおいても、「モチベーションが上がる」「自分がこれから何をすればいいのか、具体的なことが分かった」など、95%以上の高い満足度であったため、2023年5月からの本格導入が決定しました。現在は対象生徒数を増やしてカウンセリングを実施、夢や目標の確認や志望校の受験方式の情報提供、推奨併願校の提案、受験までの大きな戦略立案を行った後、5月まで学習計画に沿って基礎レベルの学習に取り組んでいます。当社では、教科授業以外で受験に必要な要素である「受験制度、目標設定方法、試験傾向、教材、教科」に対して高度な知識を有し、受験戦略を集団・個別に展開できる高校を「受験エキスパート校」と定義しています。「受験エキスパート校」は、模試結果からの進路指導、生徒や保護者からの相談に対する受動的な対応に留まる一般的な高校と異なり、学校としてカリキュラムを立てて生徒の受験への理解を促進、提案型の受験戦略を実施していきます。この「受験エキスパート校」を全国に広げていくことで、自分の目標を叶える高校生を増やしていくことを目指します。「AXIV for school」は、通常業務だけでも負担の多い教師に代わり、予備校のプロとして大学受験を控える高校生一人ひとりに最適な提案やアドバイスをする、校内での受験生伴走サービスです。教科指導ではなく、一人ひとりに受験校選定や対策、学習計画立案・修正を実施することで学習時間や効率を向上。また、一般的には、個別指導は学生アルバイト講師が多い中、当社では夢や目標からの受験校の提案、合格戦略や学習計画立案を経験が豊富なプロの予備校講師(プロコーチ)が行います。ICT教育が進む現在の教育現場において、高校生の学習以外のインターネット使用時間の増加解消や東大受験生と一般的な受験生の受験戦略格差を埋め、学校外での学習時間の増加、受験勉強の効率化を図ります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/57050/12/resize/d57050-12-5bfd3843dd3161bbf2c4-3.png ]
〈サービスの特長〉▶ICT教育の不足点を補う学習支援内閣府の調査によると高校生のインターネット使用時間は5時間45分/日。
[画像3: https://prtimes.jp/i/57050/12/resize/d57050-12-41133ea0074c0654ce8a-3.png ]
学校現場の現状≪教師の残業環境 ~残業減が課題~≫2021年に日本教職員組合が行った調査によると、教員の平均労働時間は週62時間56分。残業時間は月96時間44分で過労死ライン月80時間を大きく上回る危険な状態になっています。さらに2022年度の教員採用試験の倍率は過去最低を記録。近年の大学受験は以前と比べて多様化し、一つの大学でも受験方式が複数存在する状況で、今まで以上に生徒一人ひとりに合わせた進路指導が受験の合否を大きく左右します。その進路指導には多くの情報量を必要とするため、生徒との面談回数も多く必要になります。つまり、教科指導と進路指導は全く別業務なのに対し、三者面談や生徒からの進路相談など、教師に求められることが多岐にわたるのが現状です。
◆ アクシビジョン株式会社 ~地方からITと情報の力で日本の教育業界に革命を起こす企業~地域による教育格差をなくす思いのもと、大学受験のための戦略を伝え、様々な可視化と学習を効率化する事業をリアルやオンラインで運営。「AXIV ACADEMY」(アクシブアカデミー)の他、国公立特化オンライン塾「旧帝塾」、医療看護特化オンライン塾「看医塾」などの専門塾を展開している。参考書分析データを反映した学習塾向け受験可視化システム「受験コンパス」(特許取得)や、高校向け戦略特化型校内予備校「AXIV for school」をリリースするなど受験業界で様々なサービスを展開している。商号: アクシビジョン株式会社代表者: 代表取締役 鈴木 優志本社所在地:〒441-3421 愛知県田原市田原町新清谷102−1本部所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷4-37-15 3F設立: 2011年9月事業内容: 学習塾・教育IT(システム・アプリ開発)資本金: 1,000万円会社URL: https://axivision.co.jp予備校URL: https://axivacademy.com/サービスURL: https://axiv-school.com/◆ 代表:鈴木優志(すずきゆうじ)大学3年で地域による教育格差をなくしたいと、人口6万人の愛知県田原市で起業。東大生と過去問分析や教材分析を行い、受験ノウハウを学校、地域、他の予備校で先生、生徒、保護者に講演。「日本の教育に革新を」と、大学受験での情報の重要さを伝える。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ