“共有する時間”を楽しむオリジナル日本酒「猫桜」

“猫のように生きる”がコンセプトのNFTプロジェクト『Live Like A Cat(以下、LLAC)』は公式オンラインショップ「またたび屋」にて4月23日(日)20時より新作を発売します。

日常の時間に彩りを添えることを大切にしている「またたび屋」の新作はオリジナル日本酒。
本商品を通じて大切な人とのコミュニケーションや時間を楽しんでほしいという想いが込められています。

「またたび屋」新作・オリジナル日本酒を発売


[画像1: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-eeea7026f8ee25785193-2.jpg ]

LLACの公式オンラインショップ「またたび屋」は4月23日(日)20時より新作を発売します。今回の新作はオリジナル日本酒「猫桜(ねこざくら)」。山形県南陽市にある酒蔵「東の麓酒造」とコラボレーションして発売します。ラベルには桜を口にくわえ、「猫桜」の日本酒を抱えた猫がデザインされています。「猫桜」限定の手ぬぐいがセットとなった、春のギフトにもぴったりな特別感のある商品です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-de3c94258118f9ae7680-7.png ]

本商品はマスカットのような香りと米の旨味が活きたドライな口当たり。東の麓の丁寧な小仕込みから生まれる旨さが特徴です。山形県オリジナル酒米「出羽燦々」を使用し、米・麹・酵母全てが山形生まれの純正山形酒となります。※小仕込みとは … 小ロット生産で作る方法。手間がかかって効率は悪いが、その分「丁寧に作られる」「新鮮で美味しい」日本酒造れるのが特徴。穏やかな吟醸酒の香りと、ほんのりとした旨味で食事との相性も良く、食中酒としておすすめです。
日本酒は時間をかけてじっくりと味わうことで、本当の美味しさが感じられます。本商品を通じて「大切な人とゆったりとした時間を過ごしてほしい」という願いを込めて、酒蔵「東の麓酒造」とともに作り上げました。

<LLAC公式オンラインショップ「またたび屋」>
https://shop.llac.fun/
酒蔵「東の麓酒造」について


[画像3: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-d58a4dc6e807dd3dd600-0.jpg ]

東北の伊勢とも言われる熊野大社のお膝元に位置する酒蔵。1896年(明治29年)の創業以来、「飲む人の心を満たす酒」を造り続け、地元の米と水にこだわり、吟醸造りの技術を次世代に伝承しています。若者にも日本酒に親しんでほしいという想いから、新たな取り組みとして新ブランド「天弓(てんきゅう)」を東北芸術工科大学の学生と共同開発しました。
先代から伝わる日本酒造りの伝統を守りつつ、各世代に愛される酒造りを目指しチャレンジし続けています。

<酒蔵「東の麓酒造」公式ホームページ>
https://www.azumanofumoto.co.jp/
LLACとは


[画像4: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-13eeebc5d3a111d20770-1.png ]

LLACは「猫のように生きる」をコンセプトとした、国産ジェネラティブNFTプロジェクトです。株式会社むらかみかいぞくが運営する「フリーランスの学校」を母体にしており、“それぞれが、自分の心地よい生き方を探し、自分らしく生きること”をテーマに「人生のOSをアップデートする」を掲げています。2022年12月にローンチし、2023年4月18日時点で総取引高1,700ETH(約4億7千万円)を突破。公式オンラインショップ「またたび屋」やリアルでのNFTアート展、コワーキング事業の始動など「NFTとリアルをつなぐ架け橋になる」を目標に様々な領域に事業を拡大しています。
NFT「Live Like A Cat」運営メンバー


[画像5: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-cdb06981a285256615ac-5.png ]

ファウンダー しゅうへい借金500万円からSNS・ブログで独立、4年目で年商5,000万円に。 好きな場所で働く生き方を実現。
Twitter、インスタ、Voicyそれぞれでフォロワー5万人以上を達成し、総フォロワー数21万人。受講者2.2万人のWebスクール「フリーランスの学校」を運営。
[画像6: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-f740da68b2c11340a0a9-4.png ]

リードデザイナー 猫森うむ子デジタルイラストレーター。 Twitterフォロワー数6万人超え、オリジナルキャラクター「うむねこ」のシリーズでは7万いいねを記録するなど、今SNSで注目を集めるデジタルクリエイター。Amazonとの公式コラボレーション継続中。 AmazonPayのPRキャラクターとして起用。
[画像7: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-f4034eafbdfbc2720157-3.png ]

マーケティングアドバイザー イケハヤ国内最大級のNFTコレクション「CryptoNinja/Ninja DAO」Founder。プロブロガーの先駆者で、本の執筆やビジネス系YouTuber、Voicyパーソナリティと多方面で活躍。時価総額32,000ETH(76億円)突破、日本を代表するNFTコレクション「CryptoNinja Partners」のセールス・マーケティングを担当。SNS総フォロワー数55万人。
[画像8: https://prtimes.jp/i/112419/12/resize/d112419-12-6af43491024a8e783faf-6.png ]

プログラマー けいすけフリーランスプログラマー。国内の様々なNFTプロジェクトでブロックチェーンエンジニアを担当。
Twitterではクスッと笑えるツイートをお届けしてフォロワー約5万人。「ZQN-DAO」のFounderとしてジェネラティブNFTプロジェクトをリリースするとともに、NFTを利用した新しいマーケティングを開拓している。
NFT「Live Like A Cat」についてのお問い合わせ


<LLAC 公式ホームページ>https://llac.fun/official/<LLAC DAO公式Discordコミュニティ>https://discord.com/invite/SMHkCK43jK<LLAC公式Instagram>https://www.instagram.com/llac_22/<LLAC公式Pinterest>https://www.pinterest.jp/llacPin/※本件に関するメディア関係者からの問い合わせ先はこちらpr@llac.fun

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ