投資家と上場企業を結ぶIR支援カンパニーである株式会社ウィルズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉本光生、以下「ウィルズ」)が提供するポイント制株主優待と株主情報の電子化サービスを融合させた「プレミアム優待倶楽部」を株式会社And Doホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:安藤 正弘、以下「And Doホールディングス」)が株主優待制度再開に伴い、改めて提供することとなりましたのでお知らせいたします。毎年6月末日現在の株主名簿に記載または記録されたAnd Doホールディングス株式5単元(500株)以上を保有されている株主様を対象とし、2023年6月末日時点の株主様より適用いたします。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/89303/table/23_1_2aac5e03c405dff1af31a6110f4280c9.jpg ]


プレミアム優待倶楽部再開の背景について
 ウィルズは、2004 年の創業以来、機関投資家マーケティングプラットフォーム「IR-navi」、ポイント制株主優待と株主情報の電子化サービスを融合させた「プレミアム優待倶楽部」を中核として、株主管理プラットフォーム事業の拡大、及び株主管理分野の DX 化を推進し、上場企業の企業価値拡大を IR・SR という側面から支援している会社です。
 And Doホールディングスは、より多くの株主様に中長期的に当社株式を保有いただくための、様々な議論を進めて来られました。その中で、この度は、株主様への配当に加え、株主優待制度を再開することで、株主様への還元を強化することになりました。
 ポイントを活用した5,000種類以上の中からの商品交換ならびに、共通株主優待コインへの変換などのシステムを活用でき、かつ株主管理の DX 化推進にも取り組める、株主優待制度「And Doホールディングス・プレミアム優待倶楽部」(URL: https://housedo.premium-yutaiclub.jp/)を再開いただくことになりました。
 特設ウェブサイトの設定は2023年9月上旬(予定)を予定しております。


◆株式会社And Doホールディングスについて
 株式会社And Doホールディングスは1991年に京都府向日市で創業し、不動産事業を通じて世の中を安心、便利にすることを目標に、国内1,000店舗のFCチェーンネットワークの構築による不動産情報の公開と、不動産サービスメーカーとして時代に即した不動産ソリューションサービスを提供することで、お客様から必要とされる企業を目指します。
 さらにIT・WEBを融合させた不動産テック企業となるために、不動産情報のオープン化の推進と安心・便利なサービスを提供する「不動産コンビニ」構想の実現を進めてまいります。
事業の詳細は、次のウェブサイトをご参照ください。(https://www.housedo.co.jp/and-do/


◆株式会社ウィルズについて
 株式会社ウィルズ(英名:WILLs Inc.)は、国内のべ600社の上場企業に、国内外機関投資家及び個人投資家を対象としたマーケティングプラットフォームを提供しております。
中核サービスであるプレミアム優待俱楽部(https://portal.premium-yutaiclub.jp/)は、ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コイン(WILLsCoin)と電子議決権行使プラットフォーム(WILLsVote)を通して、金融市場と上場企業の対話を促進し、顧客企業の企業価値最大化を目指します。
事業の詳細は、次のウェブサイトをご参照ください。(https://www.wills-net.co.jp/

<運営メディア一覧>
・プレミアム金融コラム   : https://portal.premium-yutaiclub.jp/media
・WILL MONEY      : https://www.wills-net.co.jp/media/
・WILL WALLET     : https://www.wills-net.co.jp/walt/
・WILL INVESTMENT : https://www.wills-net.co.jp/inv/


[画像1: https://prtimes.jp/i/89303/23/resize/d89303-23-075b3a577f687e3fec2b-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/89303/23/resize/d89303-23-d48c26895201e4fdcac7-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/89303/23/resize/d89303-23-ffffecd0d6a2e03e7419-2.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ