~現在いまとあるべき未来をDXでつなぐ~ 大林組のBIM戦略

トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、オンラインセミナー大林組のBIM活用ノウハウの結晶「Smart BIM Standard(R)」を公開を5月25日(木)に開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/183/1552/resize/d183-1552-4e90958a6ef280e9782c-0.jpg ]

大林組はデジタルトランスフォーメーションの基盤となるBIMの社内基準「Smart BIM Standard」(以下「SBS」)を一般公開しました。

建設業のDX推進・発展のために、業界最大手の一角である大林組が考える『協調領域』としてのBIMの標準化や取組みを紹介します。また公開された「SBS」を、大林組のモデリングパートナーであるトランスコスモスが利用者の目線で使い方や活用方法を説明します。

●セミナー概要
日時:       2023年5月25日(木) 13:00~14:30
会場:       オンライン開催(zoom)
          ※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
          ※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。
参加費:      無料(事前登録制)
お申し込みURL:  https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/230525.html

※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様およびトランスコスモスと同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。

●プログラム
13:00~13:05  開会のご挨拶
13:05~13:50  建設業のDXに向けた大林組の取り組み
          株式会社大林組 DX本部 IPDセンター 所長 飯田 邦博 氏
          DX本部IPDセンター 制作第一部 制作第三課 課長 佐藤 寿樹 氏
          DX本部IPDセンター 制作第一部 次世代生産BIM課 課長 町田 悦子 氏
13:50~14:20  Smart BIM Standard におけるBIMのワークフロー
          トランスコスモス株式会社 BPOサービス統括 アーバンエンジニアリングサービス総括
          アーバンソリューションサービス本部 ビルディングサービス本部 イノベーション推進課
          シニアマネジャー 高橋 木生 氏
          トランスコスモス株式会社 BPOサービス統括 アーバンエンジニアリングサービス総括
          アーバンソリューションサービス本部 副本部長 高世 茂之 氏
14:20~14:30  質疑応答・閉会のご挨拶
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界28の国と地域・172の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。
トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ