「FUN×FANコラボ」とは、日本が世界に誇る有名キャラクターを、令和の人気クリエイターがリスペクトとオリジナリティを込めて描き、新たなデフォルメキャラクターを創造し価値を生み出すサービスです。
「FUN×FANコラボ」第2弾は、株式会社タツノコプロ(所在地:東京都武蔵野市/代表取締役社長:伊藤 響)の「ハクション大魔王」とクリエイター「モコ」のコラボです。
コンセプトは『のほほんハクション大魔王』。「ハクション大魔王」に”のほほん”とした世界観をオマージュし「モコ」が書き起こしたキャラクターを商品化します。
『FUN×FANコラボ』第2弾イメージ
[画像1: https://prtimes.jp/i/1412/86/resize/d1412-86-86a278a35103c3689220-4.png ]
第2弾最初の商品化はLINEスタンプです。”のほほん”とした世界観をお楽しみください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/1412/86/resize/d1412-86-9bfd5e8eea58ab786c9c-3.png ]
【『のほほんハクション大魔王』LINEスタンプ】
LINEスタンプ販売ページ:https://line.me/S/sticker/23348317
FUN×FAN第2弾コラボページ:https://collabo.funxfan.jp/cp/collabo_002
【キャラクター×クリエイター紹介】
『ハクション大魔王』とは?
クシャミをすると魔法の壷から飛び出すハクション大魔王は、呼び出した者の願いを叶える魔人。ところが壷の持ち主となった小学生のカンちゃんの命令に、ドジな魔王はいつも失敗ばかりなのだった。子供から大人まで楽しめる傑作ドタバタギャグコメディ。
イラストレーター『モコ』プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/1412/86/resize/d1412-86-78f6593744fc692e2afb-4.png ]
日本固有種で世界最大の両生類「オオサンショウウオ」のうおマロを手のひらサイズで描いたまんがをSNSで更新中です!
【「FUN×FANコラボ」サービス提供の背景】
近年、アニメやゲームのヒット、Vtuberなどの台頭により、キャラクタービジネスは活況を呈しています。当社は、長年展開してきたコンテンツプロバイダー事業を通じて、多くの大手キャラクターライセンス事業者や新進クリエイターとのネットワークを築いてきました。
今後も、第3弾、第4弾と魅力的なキャラクターの創造と関連商品の提供を行い、新たなキャラクター市場の拡大を図ってまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/1412/86/resize/d1412-86-ff7160721346b98712b4-3.png ]
【サービス概要】
サービス名称:FUN×FANコラボ
サービスURL:https://collabo.funxfan.jp/top
<会社概要>
[社 名] DoersTokyo株式会社
[代表者] 吉原 大二
[設 立] 1991年3月22日
[所在地] 東京都目黒区祐天寺2-13-4 Pointline Yutenji 406
[TEL] 03-5725-5022
[URL] https://doerstokyo.jp/
[事業内容]
1)モバイルコンテンツ・スマートフォンアプリの配信
2)WEB サービスの企画・運営・管理
3)上記に関わる一切の業務
<本リリースに関するお問い合わせ先>
DoersTokyo株式会社 担当 立石
TEL:03-5725-5022 MAIL:info@doerstokyo.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ