ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO 吉村 修一、以下「当社」)は、2023年7月1日付で、元トヨタ自動車株式会社先進技術開発カンパニー フェローの葛巻 清吾氏が、当社の「エグゼクティブアドバイザー」に就任したことをお知らせします。

[画像: https://prtimes.jp/i/63188/40/resize/d63188-40-13d418a4bff854ec3b9b-0.jpg ]


葛巻氏は、1985年にトヨタ自動車株式会社に入社。
2016年には内閣府のSIP「自動走行システム」のプログラム・ディレクター(PD)に就任され、自動運転・ADAS分野におけるエンジニアの第一人者としてSIP第2期「自動運転」終了までプロジェクトを推進してこられました。また、高精度3次元地図データ(HDマップ)を協調領域として位置づけ、産官学の連携を進め、当社の設立にもかかわりました。

当社は、自動運転・ADASをはじめ多様な産業を対象としたHDマップを提供し、各分野でのイノベーションをサポートすることを使命としています。今後、自動運転・ADAS分野での豊かな知見と経験を持つ葛巻氏に協力をいただきながら、当社のミッションの実現と、更なる事業成長を実現してまいります。

葛巻氏は当社エグゼクティブアドバイザーへの就任にあたり、次のように述べています。
「HDマップは自動運転だけでなく、様々な用途での活用が期待されています。安全で豊かな社会の実現に向けて、微力ながらデジタル基盤としてのHDマップの活用拡大・普及展開に貢献していきたいと思います」。

当社代表取締役社長CEOの吉村 修一は、葛巻氏をエグゼクティブアドバイザーに迎えるにあたり、次のように述べています。
「当社事業を深く理解いただいている葛巻氏にこの度、当社のエグゼクティブアドバイザーに就任いただけることを大変嬉しく思います。トヨタ・SIPでの豊富な経験を活かしこれからの社会のために貢献いただくことを心より期待しています。ともにデジタル社会の新たなプラットフォームを構築していければと思います」。


【葛巻 清吾氏 略歴】

1985年京都大学工学部航空工学専攻修士課程を卒業。
同年トヨタ自動車に入社し、ボデー設計部に配属。2003年から車両安全の機能主査として技術企画、技術開発を担当。2017年常務理事。
2016年から内閣府の進めるSIP「自動走行システム」PD(Program Director)、2018年からはSIP第2期「自動運転」のPDとして、プロジェクトを推進。2019年トヨタ自動車 先進技術開発カンパニー フェロー。
2023年6月トヨタ自動車を退社し、株式会社サムズオフィスを設立。代表取締役社長。

<ダイナミックマッププラットフォーム株式会社について>
設立:2016年6月
本社:東京都渋谷区
代表者:吉村 修一
事業内容:自動運転・ADASをはじめ多様な産業を対象とした高精度3次元地図データの提供

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ