株式会社世羅高原農場(広島県世羅町 代表:吉宗誠也)は、日本有数の花観光農園がある広島県世羅町にて、4つの花観光農園を運営しています。1年を通して「花はみんなをしあわせにする」をコンセプトに季節と共に感動の花風景をお届けしています。
Instagram https://www.instagram.com/serakogenfarm/
世羅高原農場の8月は「ひまわりまつり」を開催します。約65,000平方メートル の畑を60品種のひまわりが埋めつくす様子は圧巻です。王道のひまわりからテレビ番組で紹介された白ひまわりなど、珍しい品種も植栽しています。
ひまわりまつり期間中に楽しんでいただけるイベントを多数ご用意しておりますので、今年の夏の想い出づくりに世羅高原農場へお越しください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-121ee533f33eea072b34-1.jpg ]
ひまわりまつり概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-5ea7151c85fc1792789d-0.jpg ]
ひまわりまつり概要
【見頃予想】8月上旬~8月中旬
【期間】2023年7月29日(土)~8月20日(日)
【営業時間】9:00~18:00(最終入園17:00)
【入園料】大人700~1,200円/小人(4歳~小学生)300~600円 ※開花状況により変動します。
【休園日】期間中なし
【会場住所】世羅高原農場(広島県世羅郡世羅町別迫1124-11)
【イベントホームページ】https://sera.ne.jp/sk/sunflower/
おすすめの撮影スポット
1株から100輪もの花が咲くひまわり「サンフィニティ」は、どの方向にも花が向くため、360度ひまわりいっぱいに囲まれる花畑です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-07e5e30941c1d14ea477-4.jpg ]
このサンフィニティ畑では、人が畑の中に立ち入らない時間帯「ゴールデンフォトタイム」を設けますので、一面ひまわり畑を撮影することができます。
ゴールデンフォトタイム
【開催日】8月11日(金祝)~8月13日(日)※11日は年間パスポート会員様のみ
【時間】8:00~9:00
【場所】園内サンフィニティ畑(初恋の丘)
ひまわりタワー
ひまわりの生花を贅沢に使って作るひまわりのタワーを展示します。3日間のみの限定展示です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-4f881091c8816fef1d4b-4.jpg ]
【展示期間】8月11日(金祝)~8月13日(日)
【場所】園内 花カフェ横
ひまわりプール
ひまわりの生花をたくさん水に浮かべる毎年人気のフォトジェニックなスポットです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-68d4739d823e3b109be3-8.jpg ]
【期間】期間中毎日
【場所】入園口すぐ
夏のメモリーフォトブース
園内にいくつもフォトブースをご用意しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-4a6b43d88d02eb64f3fa-9.jpg ]
【期間】期間中毎日 9:00~17:00
【場所】時期によって移動します
写真家むらいさちさん フォトセミナー(要事前申込)
写真家むらいさちさんによるフォトセミナーを開催します。セミナーには開園前の早朝と閉園後の18時以降に入場することができますので、人が写り込まないひまわり畑で撮影することができます。事前のお申し込みが必要です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-dc5e13e7b7e955cf0910-5.jpg ]
【講師】写真家むらいさちさん
ふんわりとした優しい写真が人気の写真家のむらいさちさん。沖縄でのダイビングガイドを経て写真の世界へ。水中からオーロラまで地球全体をフィールドに、一年の多くを取材先で過ごし「しあわせな瞬間」を追い求め撮影しています。雑誌や広告をメインに、エッセイの執筆、トークショー、メディアへの出演など活動は多岐にわたります。「ページをめくるたび、ひとときの疲れを忘れ心安らげるような時間をお届けしたい」と製作した最新の写真集「Life is Beautiful」は完売の人気ぶりです。オンラインサロン「写真家むらいさちのふんわりフォトサロン」主宰。
【開催日】8月5日(土)、8月6日(日)
【プラン】 1日 8:00~19:00、半日(午前)8:00~12:30、半日(午後)14:00~19:00
【場所】世羅高原農場
【参加費】1日プラン 12,500円、半日プラン 7,000円
【申込】世羅高原農場イベント予約サイト
https://kogensera.stores.jp/
ハッピーフラワーギフト
ひまわりをメインとしたブーケを販売します。その場でフローリスト・サウザー愛子さんに作っていただきます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-d1402317b3bde32a5f57-2.jpg ]
【日時】 7月29日(土)、7月30日(日)、8月5日(土)、8月6日(日)
【時間】 10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
【場所】 園内 フォレストショップ横 特設会場
【価格】 1,000円~4,000円(本数により異なります)
事前お申込みなど、詳しくは公式サイトのお知らせページをご覧ください。
https://sera.ne.jp/g_home/
毎日開催 イベント情報
ひまわりまつり期間中に毎日開催しているイベントです。お申込み不要ですのでご来場の記念にぜひご参加ください。
押し花小物づくり体験
押し花を使って自分だけのオリジナル小物を作る体験
【時間】9:00~16:00
【所要時間】約20分
【場所】園内 花カフェ
【料金】有料(花や小物によって変わります)
風鈴の絵付け体験
ガラスの風鈴に絵の具で絵付けをする体験
[画像9: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-4f02bf5dce1cf5eb1ffc-7.jpg ]
【時間】9:00~16:00
【所要時間】約20分
【場所】園内 フォレストショップ
【料金】800円
おこさまスタンプラリー
チケット裏の台紙にスタンプを3つ集めたこどもさんにはプレゼントがあります。
【対象】小学生以下のおこさま
【スタンプ設置場所】風車、花カフェ、初恋の丘展望台の3か所
【交換場所】チケット売場、売店、花カフェ
とうもろこし朝市
【期間】7月29日(土)からお盆頃まで
【時間】8:00~8:30
【料金】170円(1本)※園内価格とは異なります※購入できる本数に限りがあります
【場所】入退園口付近
とうもろこしの収穫体験(要事前申込)
世羅高原農場夏の名物あまいとうもろこしの収穫体験と、とうもろこしのおいしい食べ方や保存方法などのレクチャーを受けることができます。事前のお申し込みが必要です。世羅高原農場のとうもろこしは、ミエルコーンという品種で粒の皮が薄く、甘味がとても強いのが特徴です。ミエルとはフランス語で「はちみつのような甘さ」という意味を指し、シャキッと、ジューシーな食味、食感は、まるで甘いフルーツを食べているような感覚になります。
[画像10: https://prtimes.jp/i/112057/10/resize/d112057-10-b5c5f09c766d7afc1e53-6.jpg ]
【開催日】 8月11日(金祝) 雨天決行・荒天中止
【時間】1回目 9:00~、2回目10:00~
【定員】いずれの回も50名
【所要時間】20~30分
【料金】1名につき1,500円 (3歳以下同伴無料)
【内容】生とうもろこしの試食(1本)、2本持ち帰り、園内で使用できる金券付き
【申込】世羅高原農場イベント予約サイト
https://kogensera.stores.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ