株式会社キャスコード(本社:東京都世田谷区、代表取締役:中川翔太)が運営するCastCraftは、YouTube Live配信での画面演出機能「Screen」に、お手持ちの画像やGIFからアニメーション付きの配信エフェクトを作り出す「画像スタンプ」機能を追加したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/a364048e21d5cb708f49cea5888efc01.gif ]
CastCraft Screenに新しく追加された「画像スタンプ」機能では、お手持ちの画像やGIFからアニメーション付き配信エフェクトが手軽に作りだせ、OBSに映し出せます。
画像一枚でも動くエフェクトを作成
画像一枚だけでも、アニメーションを設定することで配信映えするリッチなエフェクトを作り出すことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/9b7c71ae812e5d6d69976b2f94bc60df.gif ]
コメント等との連動
CastCraft Screenの他のエフェクトと同様、特定の配信コメント等に紐づけてエフェクトを発生させることができます。
OBSとの連携
OBSとの連携は、ソースの「映像キャプチャデバイス」から「CastCraft Screen」を選択するだけで完了します。
■画像スタンプ機能の使い方について
https://castcraft.live/tutorial/stamp-widget/
CastCraftは、従来の配信コメント管理の機能「YouTubeコメビュ」以外に、上記のような配信画面の演出機能「Screen」の開発に取り組んでいます。
以下に、Screenの他の機能をご紹介します。
コメントに反応するエフェクト演出
特定のコメントに反応する演出を設定できます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/a3fb077411fa835c55578ebdfcc2f91d.gif ]
条件に応じた投げ銭エフェクト
独自の投げ銭機能「いつでも投げ銭」と紐づけられ、投げ銭時のエフェクトを金額などの条件に応じて柔軟に出し分けられます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/0f268cedeb64f000782655cfc4dd3648.gif ]
エフェクトはカスタマイズ可能
一部のエフェクトの色やアニメーションは自由にカスタマイズできます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/47ee4a680a24e59f2912fb99c9156527.gif ]
変幻自在の文字エフェクト
特定のコメントに反応する高度な文字エフェクトが簡単に作れます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/d1e32d1828d47768ff077dad65049aa9.gif ]
配信画面に映し出せるアンケート
コメントを集計したアンケートを簡単につくれます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/72c74423f1bb56d98f661747740b77c1.gif ]
流れるコメントを「つかむ」
気になるコメントを画面上で直接クリックしてピン留め固定できます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/44864/5/resize/93244e9e66fa03c7f739204fbca69559.gif ]
■Screen機能
上記でご紹介した機能は、CastCraftのWindows向けデスクトップアプリ内の「Screen」というタブからご利用いただけます。
機能の使い方等、詳細については下記からご確認いただけます。
https://castcraft.live/screen
■CastCraft
公式サイト:https://castcraft.live
Twitter:https://twitter.com/cast_craft
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ