ゲーム開発のプロが考える、ゲーム業界の未来と求められるスキルとは

株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、2023年8月23日(水)から3日間開催される「CEDEC2023」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)のパネルディスカッションに登壇いたします。「CEDEC2023」は、コンピュータエンターテインメント開発者を対象とした、ゲームに関する技術や知識を共有する国内最大規模のカンファレンスです。

東陽テクニカは、8月23日(水)に、『レベルアップ必須!ゲーム業界で求められる今と未来のテクノロジー』と題したパネルディスカッションに登壇いたします。8月24日(木)には、東陽テクニカが日本代理店を務める米・Perforce Software社のソリューションの活用法を、『Perforce x Incredibuildで詰まりを解消!ストレスなくスムーズに流れる開発プロセス作り』と題したスポンサーセッションで紹介、会期中はブースにて関連ツールと併せて展示いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/75068/69/resize/d75068-69-c135b3b7b6bee6c85aa4-0.jpg ]

東陽テクニカ案内ページ:https://www.toyo.co.jp/ss/seminar/detail/cedec2023

【 パネルディスカッション情報 】
タイトル:『レベルアップ必須!ゲーム業界で求められる今と未来のテクノロジー』
日時/会場:2023年8月23日(水) 13:30~14:30/第13会場
内容:ゲーム業界は常に、他の業界に先んじて新しい技術を積極的に取り入れてきました。本セッションでは、ゲーム開発に携わるインフラ管理者、ビルドエンジニア、そして経営者の方々をお招きし、今求められている最先端の技術とスキルについて議論しつつ、急速な技術の進化に伴う人材ニーズの変化について深く掘り下げます。さらに、ゲーム業界のこれからに対する予測やビジョンについても議論し、次世代のゲーム開発に必要となる知識やスキルを獲得するためのヒントを提供します。
パネリスト:株式会社セガ 開発技術部 シニアクオリティエンジニア 粉川 貴至氏、株式会社バンダイナムコスタジオ コーポレート本部 ITサービス部 ITサービス企画課 ITサービス企画チーム 吉田 卓哉氏、
株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 松山 洋氏、株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューション 課長 岩崎 健太郎
紹介ページ:https://cedec.cesa.or.jp/2023/session/detail/s648c0ac59395a
【 スポンサーセッション情報 】
タイトル:『Perforce x Incredibuildで詰まりを解消!ストレスなくスムーズに流れる開発プロセス作り』
日時/会場:2023年8月24日(木) 13:30~14:30/第12会場
内容:ゲーム開発の規模が拡大し、扱うデータ量も膨大になるにつれ、「ファイルの取得やビルドに時間がかかる」「探しているデータがすぐに見つからない」など、日々ちょっとしたことで開発の流れが停滞してしまうことはないでしょうか。本セッションでは、高パフォーマンス&スケーラビリティを誇るPerforce Software社のバージョン管理ツールと仮想化分散処理ソリューションを掛け合わせ、開発現場のデータ管理や処理を劇的に効率化・高速化する方法を解説します。さらに、「プロジェクトの進捗が迷子」「品質重視と言いながら短納期」などの開発現場のよくあるお困りごとに応えるDevOpsソリューションも紹介します。
紹介ページ:https://cedec.cesa.or.jp/2023/session/detail/s648c0b4a68363
【 イベント概要 】
名称:コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2023(CEDEC2023)
会期:2023年8月23日(水)~25日(金)
開催場所:パシフィコ横浜 ノース(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
公式サイト:https://cedec.cesa.or.jp/2023

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ