[画像1: https://prtimes.jp/i/8701/130/resize/d8701-130-6ef83376cf5bb46a96e5-1.jpg ]
●GUGA(一般社団法人生成AI活用普及協会)とは
GUGAは、生成AI 活用を社会に実装していくために、スキルの習得・可視化を推進する一般社団法人です。
詳細は下記のリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000121559.html
●「ミキワメ」AIエバンジェリスト 今村健一郎より
この度、生成AIの新しい時代を先導するGUGAの協議員に就任する機会を得ることができ、心から感謝しております。GUGAが目指す、生成AIを用いた産業の再構築というビジョンに、私も深く共鳴し、この挑戦に全力で取り組みたいと思っております。
年初から、AIエバンジェリストとしてのセミナー活動や「HR x AI」コミュニティの設立などを推進してきました。この活動を通じて、多くの方々との繋がりを持ち、私たちの会社も「HR x AI」の分野での存在感を増していると実感しています。
今回の協議員としての役職は、弊社にとっても私個人にとっても新たな節目となるものです。改めて、私自身も「HR x AI」の専門家として、生成AIを安全且つ効果的に利用する手法を広め、皆様の自己実現と幸福の追求をサポートすることに尽力したいと強く考えております。
引き続き、皆様のご協力を賜りながら、会社として、そして個人として、皆様とともに新しい世界を切り拓いていけるよう精進してまいります。何卒、よろしくお願い申し上げます。
ミキワメAIの詳細については、以下の記事をご覧ください。
▼第一弾:「ミキワメウェルビーイング」における心理状態の解釈と改善のためのアドバイス機能
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000008701.html
▼第二弾:「ミキワメ適性検査」における個人の性格の解釈と採用選考時の活用アドバイス機能
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000008701.html
●プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/8701/130/resize/d8701-130-bc2c7c3cd55713bead37-2.jpg ]
株式会社リーディングマーク
ウェルビーイング事業部 AIエバンジェリスト
今村 健一郎
慶應義塾大学大学院の博士課程在籍時に、AI研究に従事。人工知能研究振興財団の助成金採択。日本学術振興会特別研究員(DC1)採択。株式会社サイボウズ、株式会社セールスフォース・ジャパンで、プリセールスエンジニア/コンサルタントとしてDX戦略の構想企画・提案を多く実施。その後、デロイト・トーマツ・コンサルティングでマネージャーとして従事したのち、2023年4月にリーディングマークへジョイン。シニアコンサルタント、AIエバンジェリストに就任し、「HR×AI」の領域開拓に向けて躍進中。
●「ミキワメ」について
[画像3: https://prtimes.jp/i/8701/130/resize/d8701-130-534461733c0300164062-0.png ]
1.「ミキワメ 適性検査」
「ミキワメ 適性検査」は、スマホやPCから回答できる10分の性格検査を受検することで、人の性格を明らかにし、採用するべき人物かどうかをひと目で確認することができる適性検査クラウドです。社員に検査を行うことで、活躍している人、定着している人の性格像を明らかにすることができます。この性格像と採用候補者の性格を比較することによって、自社に合う人物かどうかを判別します。現在、社員数1,000人を超える大企業から、全国のスタートアップ企業、中小中堅企業まで幅広くご活用頂き、累計利用企業数は2,500社、累計受検者数は52万名となりました。詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://mikiwame.com/aptitude-test.html?utm_content=pr
2.「ミキワメ ウェルビーイング」
「ミキワメ ウェルビーイング」は、スマホやPCから2分で完了するコンディションアンケートに、社員が定期的に回答することで、組織と個人のメンタルのコンディションを可視化することができます。
https://mikiwame.com/well-being.html?utm_content=pr
●株式会社リーディングマークについて
会社名:株式会社リーディングマーク
所在地:東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階
代表者:代表取締役社長 飯田 悠司
設立:2008年1月
URL:https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
-自社で活躍できる社員を10分間でミキワメる「ミキワメ 適性検査」https://mikiwame.com?data=pr
-社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることでウェルビーイングを実現「ミキワメ ウェルビーイング」https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr
-日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援(旧レクミー)」https://www.recme.jp/
-会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」http://nexvel.co.jp/
-適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」https://www.recme.jp/lab/
採用情報:https://leadingmark.notion.site/20e0d34c0c824a0a930ba1b7a4661268
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ