また10月3日[火]よりカフェタイムにアフタヌーンティーの提供も開始いたします。
話題の展覧会「ジャム・セッション 山口晃」、「創造の現場」ほかを開催中のアーティゾン美術館で、特別なひとときをお過ごしください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-5c880c4dcd90b4c08258-10.jpg ]
ランチ/ディナー コース一覧
『Aコース』2,300円:パスタ、リゾット、魚料理または肉料理より一品/プチデザート/コーヒー、紅茶またはハーブティー
『Bコース』3,500円:前菜/パスタ、リゾット、魚料理または肉料理より一品/プチデザート/コーヒー、紅茶またはハーブティー
『Cコース』4,800円:前菜/パスタまたはリゾット/魚料理または肉料理/デザート/コーヒー、紅茶またはハーブティー
【前菜】(B、Cコース)
まぐろと野菜のタルタル仕立て
[画像2: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-7ea7ebc9583b9a558855-0.jpg ]
フルーツトマト、きゅうり、オクラ、山芋などの風味や食感の異なる野菜をまぐろのタルタルと合わせ、いくらとエディブルフラワーで華やかに彩りました。
【パスタ】(全コース)
ブラータチーズのイエロートマトソース
[画像3: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-90e20e70194fe0e7a6a9-1.jpg ]
イエロートマトの酸味と甘味が効いた黄色いトマトソースをリングイネに絡め、とろとろのブラータチーズで濃厚な味わいをプラスしました。
【魚料理】(全コース)
ブリの照り焼きと大根のポルト煮
[画像4: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-0b76ab725b9f025b22de-2.jpg ]
4種のスパイスと蜂蜜でキャラメリゼしたバルサミコソースで脂ののったブリを照り焼き風に。橙ポン酢の泡とピマンデスペレットで爽やかさを加えました。
【肉料理】(全コース)
もち豚ロースのカツレツ仕立て
[画像5: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-cd73ccdb4c74ffba4af5-3.jpg ]
もち豚のロースを低温でしっとりと火入れし、カダイフの衣で軽い食感のカツレツ仕立てに。優しい酸味のザワークラウトとカルヴァドスのソースを添えて。
「アフタヌーンティー」10月3日[火]より提供開始
感性を刺激する美術館ならではのアフタヌーンティーの提供を10月3日[火]より開始します。ティースタンドとプレートは当店オリジナルです。
スイーツはシンプルに、そして美味しさに美しさを兼ね合わせることに注力しています。セイボリーはその一つ一つに味覚や食感にて小さな驚きを感じていただけるよう工夫しました。
紅茶、ハーブティー、コーヒーはスイーツやセイボリーを引き立てるアイテムを取り揃えておりますので、合わせてどうぞお楽しみください。
[画像6: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-cc224597941a027ee22e-9.jpg ]
開始時期 :2023年10月3日[火]より
時間: 15:00 ー 17:00
提供日: 祝日を除く火、水、木曜日
料金: 1名様 4,800円
ご予約サイト: www.tablecheck.com/shops/artizon-museum-cafe/reserve
*ウェブサイトから3日前までの要予約となります (数量限定)
*お一人でもご予約いただけます(写真は2名様分です)
【スイーツ 5種】
タルトシトロン、キャラマンショコラ、マカロンローズラズベリー、エスプレッソパンナコッタ、カモミールジュレとアーモンドブラマンジェ
[画像7: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-c48385b323dd2f4c53bb-5.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-f0b4014d7a0152d6099b-6.jpg ]
【セイボリー 6種】
たらこのサブレサンド、うずらの八丁味噌漬け、大学芋クロッカン、豚ヒレ肉のクレープ巻き、ホタテとカダイフのサラダ、タイムクリームのポンデケージョ
[画像9: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-f8ad37801afc4ed7b49d-7.jpg ]
【ウエルカムドリンク】
シーズナルモクテル 3種より1種選択
グレープバタフライピー、モヒートミントティー、イチジクのティースパークリング
[画像10: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-05f0c2ef71737232a472-8.jpg ]
【フリーフロードリンク】
・紅茶 11種
ダージリンTGFOP、アッサムリーフ、アールグレイネオクラシカ、アールグレイペタル、うらら香、ブラックバニラ、ラズベリールイボス、ミント、柿の葉、ジャスミンパール、アイスティー
・ハーブティー 4種
夢の花束、マダム・ユペール、柔らかな月、ルビーの果実
・コーヒー 3種
ブレンドコーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ
■ミュージアムカフェ
[画像11: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-341050c33c68f2fccce6-11.jpg ]
住所: アーティゾン美術館1階
〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
営業時間: 11:00ー18:00
ランチ 11:00ー14:30(L.O. 13:30)
カフェ 14:30ー18:00(L.O. 17:30)
*祝日を除く金曜日のみ 11:00ー21:00
ランチ 11:00ー14:30(L.O. 13:30)
カフェ 14:30ー17:00(L.O. 16:30)
ディナー 17:00ー21:00(L.O. Aコース 20:00/Bコース 19:30/Cコース 19:00)
定休日: 月曜日(祝日の場合は営業、翌平日休業)、年末年始、その他
*詳細は https://www.artizon.museum/user-guide/museum-cafe/ をご確認ください。
■アーティゾン美術館
公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館は、1952年に創設されたブリヂストン美術館を前身とし、2020年1月18日(土)に開館しました。旧美術館と同じ東京・京橋の地に、約2倍の展示面積と最新の設備を伴い、さらに古代美術、印象派、日本の近世美術、日本近代洋画、20世紀美術、そして現代美術まで視野を広げ、美術の多彩な楽しみを提供します。
[画像12: https://prtimes.jp/i/50596/13/resize/d50596-13-4a74ca88d11fcc894b81-12.jpg ]
住所: 〒104-0031 東京都中央区京橋1-7-2
アクセス: JR東京駅(八重洲中央口)、東京メトロ銀座線・京橋駅(6番、7番出口)、東京メトロ・銀座線/東西線/都営浅草線・日本橋駅(B1出口)から徒歩5分
Tel: 国内 050-5541-8600 海外 047-316-2772(ハローダイヤル)
www.artizon.museum
■開催中の展覧会
2023年9月9日[土] ー 11月19日[日]
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン
URL: https://www.artizon.museum/exhibition_sp/sensation/
創造の現場ー映画と写真による芸術家の記録
URL: https://www.artizon.museum/exhibition_sp/from_the_scene_of_creation/
石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 読書する女性たち
URL: https://www.artizon.museum/exhibition/detail/560
開館時間: 10:00ー18:00(11月3日を除く金曜日は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで
休館日: 月曜日(9月18日、10月9日は開館)、9月19日、10月10日
入館料: ウェブ予約チケット1,200円、当日チケット(窓口販売)1,500円、学生無料(要予約)
*ウェブ予約チケット: 各入館時間枠の終了10分前まで販売
*当日チケット: 予約枠に空きがあれば、美術館窓口でもチケットをご購入いただけます
*この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ