お仏壇・墓石・神棚の販売を手がける株式会社はせがわ(本社 福岡・東京 、代表取締役 社長 新貝 三四郎)は、好きなキャラクターやアイドルなど「推し」のための祈りのステージとして、『推し壇』を10月9日に販売開始いたしました。
商品は、はせがわ公式オンラインショップをはじめ、各ECモールと一部の店舗にてお求めいただけます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28816/43/resize/d28816-43-8bfc73002fbadf8b2839-0.jpg ]
【商品ページ】※はせがわ公式オンラインショップ内
https://www.hasegawa.jp/products/2927088980001
そのほか、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングでもお求めいただけます。
『推し壇』商品仕様
【材質】国産ヒノキ材
【サイズ】W300× D150 × H370~460(mm)
【重さ】約750g
【特徴】
・本物の神棚と同じ素材・技法を用いた本格仕様
・屋根の高さが四段階で調節可能です。
・LEDライト(20色、21パターンの光り方)
・「壁掛け棚(別売り)」とあわせることで壁面に設置できます。
【価格】 推し壇(本体):13,750円(税込)
壁掛け棚(別売り):5,500円(税込)
開発への思い
近年、若い世代を中心に、お仏壇やお墓参りなど、日々の暮らしの中で手を合わせる機会が減少しつつあります。当社は、手を合わせる生活文化を守っていきたいという思いの元、個人のアイデンティティや心の拠り所となる、「推し」のための場を持つことで、敬いと感謝の心を大切にすることが出来る「推し壇」を開発いたしました。
『推し壇』の特徴
「推し壇」は、国産ヒノキ材を用い、日本国内で作られた本物の神棚や祭壇さながらの仕様で、お飾りするものに合わせて、高さ調節ができる屋根と20色21パターンで点灯するLEDライトの組み合わせにより、思い思いの祈りの空間を作ることが可能です。
別売りの壁掛け棚で、壁面に設置することができるのでお飾りのスペースでお悩みの方も心配いりません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/28816/43/resize/d28816-43-55f9af83f4150591a881-1.jpg ]
・20色21パターンのLEDライトで色鮮やかに
[画像3: https://prtimes.jp/i/28816/43/resize/d28816-43-b52e4a9f9f816a1100d0-1.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/28816/43/resize/d28816-43-4897b92872fcd20d2ba6-5.jpg ]
・壁掛けのお飾りも簡単にできます
[画像5: https://prtimes.jp/i/28816/43/resize/d28816-43-0bd3ef6c3cd29d12117e-5.jpg ]
推し壇がご覧になれる店舗
・東武池袋店
〒 171-8512 東京都豊島区 西池袋1-1-25 6F1番地
https://www.hasegawa.jp/blogs/shops/177
・プライムツリー赤池店
〒 470-0126 愛知県日進市 赤池町箕ノ手1 プライムツリー赤池3F
https://www.hasegawa.jp/blogs/shops/166
・ゆめタウン中津店
〒 871-0065 大分県中津市 蛭子町3-99 ゆめタウン中津3F
https://www.hasegawa.jp/blogs/shops/7
株式会社はせがわについて
[創業]1929年9月/[会社設立]1966年12月
[上場証券取引所] 東京証券取引所スタンダード市場/[証券コード]8230
[事業内容]仏壇仏具事業、墓石事業、屋内墓苑事業、飲食・食品・雑貨事業他
[資本金]/4,037,640千円(2023年3月期) [売上高]/21,608,103千円(2023年3月期)
[店舗数]132店舗(2023年9月末現在)/[従業員数] 1,191名(2023年3月期)
[代表者]代表取締役社長 新⾙三四郎
[HP]https://www.hasegawa.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ