世界中の独楽プレーヤーが一同に集結

誰もが知っている「こま遊び」が今では技を競うスポーツになっているのを知っていますか?「2023World Spintop contest」は、各国のこまプレーヤーが、その国独自のこまを使ったパフォーマンスの頂点を決める大会です。
大会以外にも、世界各国のこまの展示や販売、一般の方も参加できるコンテストなど、「こま」に関する企画がぎゅっと詰まった2日間です。
また、こまで遊んだことのない方でも楽しめるよう、回し方や技を教えるコーナーも設けているので、初心者の方も安心してご参加頂けます。
この冬は「こま」をツールに世界のプレーヤーと八王子で繋がりましょう!

<概要>
[画像1: https://prtimes.jp/i/132370/1/resize/d132370-1-153bfcb3a60d9f5a2dee-0.jpg ]

大会名 2023World Spintop contest
日 時 2023年12月23日(土)・12月24日(日) 2日間開催
時 間 10:00~17:00
会 場 東京たま未来メッセ(東京都八王子市明神町3丁目19-2)
費 用 入場無料
URL https://spintops.org/2023world/
問合先 スピンギア((株)そろはむ) 東京都八王子市並木町24-6
    042-629-9446(受付時間10時~17時 土日祝以外)
申 込 不要(フリー入場です)
内 容
1.世界中のプレーヤーによるフリースタイル大会(ステージパフォーマンス)
世界各国のこまプレーヤーが3分間の音楽に合わせて技を競うフリースタイル式の大会を開催!パフォーマンスの世界一を決めます!
12月23日には、ITSA認定の日本国産こまを使い、日本一を決める「ツバメカップ」も開催します。
2.こまフェス
日本・海外の様々な時代や形のこまの展示会を開催。
3.ワークショップの開催
初心者でも楽しんで頂けるよう、こまの遊び方やトリックを教えるコーナーも設置。遊び方がわからない方でもご安心ください。また、熟練木工職人さんによる実演も予定!自分だけのオリジナルこま作り体験も実施予定です。
4.日本・世界各国のこまの販売
日本・海外の様々な形のこまの販売。大会開催を記念したオリジナルこまの販売も行います!
5.ツバメカップインターナショナルも同時開催
23日には日本の”こま”を使用した大会も開催。海外のプレイヤーも日本のこまで戦い、初心者から上級者まで楽しめるフォーマットで競います。

<開催の背景>
本大会は、2000年にアメリカ・フロリダ州オーランドで第1回目が開催され、今年で24回目を迎えます。大会を主催するのは、International Top Spinners Association(国際こま回し協会 略:ITSA)で、同会の会長を務めているのが東京都八王子市の(株)そろはむの代表取締役社長、長谷川貴彦です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/132370/1/resize/d132370-1-8c4a71d4c65b4f6f71a1-1.jpg ]


(株)そろはむは、ヨーヨーやこま、けん玉などの器用さや技術を要する玩具、いわゆる「スキルトイ」の企画から開発、販売までを一貫して行っている玩具メーカーで、2011年に創業。
現在は東京都八王子市並木町を本社とし、高円寺に実店舗を構え、お客様に直接販売している他、自社サイト及びECショッピングモールサイトでの通販、大手小売店への卸売を行っております。その他、ヨーヨー、独楽、けん玉やジャグリング等に精通したスタッフが所属していることから、テレビや演劇などの演出指導や、自らショーに出演する等、その事業内容はスキルトイをツールとして幅広く担っております。
最近では、地域の子供たちにヨーヨー・こま・けん玉の遊びに触れて頂くことを目的とした「遊びの出前」事業も、多くの地域の小学校で取り入れて頂いています。
(株)そろはむの代表を務める長谷川は、自身もヨーヨーの世界大会において2002年・2005年・2011年と3度のチャンピオンの座を獲得し、日本人初の「ヨーヨーマスター」の称号を得た後、2016年(米国)、18年(中国)、19年(米国)に開催された「こまの世界大会」においていずれも3位入賞を果たしている、生粋の“スキルトイプレーヤー”でもあります。
自らがヨーヨーを始めとするスキルトイのプレーヤーであることから、ユーザー目線に立って自ら企画・開発から生産まで一貫して担っている自社ブランド「スピンギア」商品は、今では世界中のスキルトイプレーヤーからお求め頂いています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/132370/1/resize/d132370-1-2198a6e6240eff9b5aac-2.jpg ]

このようなヨーヨーやこま、けん玉などの遊びは古来から人々に親しまれた“遊び”であり、実は世界共通のスキルトイとして多くの国々で遊ばれています。手先の器用さを駆使しながら、「目標を掲げ、モチベーション高く、自分をコントロールしながら粘り強く、仲間と共に取り組むための姿勢や各種の力」を育むという観点から、子供の「非認知能力」の育成に大いに役立つものとしても有効です。
一方で、近年ではテレビゲームを始め、様々な“遊び”が世に溢れていることで「昔の遊び」として、認識されてくるようになりました。「こま」はその代表的なおもちゃの1つとして、おじいちゃんおばあちゃんに教えてもらう等、触れる機会を作り出さない限り、その遊び方さえ知らずに大人になっていく子供たちも少なくはありません。

そこで、「2023 World Spintop Contest」では、世界各国のこまプレーヤーを招聘し、こま遊びを通じて1.国際交流を図り、2.こま遊びの楽しさや歴史を知って頂くこと、そして、3.各国でのこまの普及活動にも繋げて頂くことを目的として企画しました。
これにより、こまプレーヤーにとってはこま遊びがただの「遊び」ではなく、世界とも繋がることが出来る「立派なツール」としての可能性を感じてもらうこと、またこまで遊んだことがない方にとってもこまに触れる機会を創出することで、人々のこまに対する意識の変革に繋がり、結果として、“こま遊び”が単なる「昔遊び」の一環として”保存”していくものではなく、自発的に「遊びたいから遊ぶ」といった、持続可能な文化としていくための基盤作りにも繋げることが出来ると考えています。
私たちは、こまプレーヤーが増えていくこと、そしてプレーヤーであることに誇りと憧れを抱くような環境を提供していきたいと思っています。


今年の12月は「こま」をツールに、八王子で世界と交流しましょう!
[画像4: https://prtimes.jp/i/132370/1/resize/d132370-1-3e2297ac4ed81467152b-3.png ]


<参考>
【本大会提携ホテル】
八王子スカイホテル
東京都八王子市八日町2-3
(JR「八王子駅」北口より徒歩8分/会場「東京たま未来メッセ」まで徒歩約14分)
TEL:042-623-1100 / URL:https://802sky.com/

<大会PR動画>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=zleLYkqmeXY ]


<お問合せ>
株式会社そろはむ
東京都八王子市並木町24-6
TEL:042-629-9446(受付時間10時~17時 土日祝以外)
MAIL:koma@spingear.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ