SIROCCO合同会社 (長野県東御市 主宰:竹内基貴)は ギャラリー、A COURTYARDにて、モダニズム期初期の家具の輸出入、張り替えやアップサイクルのプロダクトを企画販売するPh.D. (フッド / :長野県東御市 代表取締役:荒井健次)が 光葉スチール株式会社(本社:長野県千曲市 代表取締役 牛越 寛生)とともに手がける新たなプロダクトライン、 "objectシリーズ" の展示および受注会を開催しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-3fe3caeff300287a37f9-10.jpg ]
期間:2023年11月3日 ~ 11月23日 (土日祝祭日開廊。
時間:12:00 ~ 17:00
場所:A COURTYARD : 東御市本海野861
連絡先:Ph.D. info@ph-d.jp:
今回の展示では、モダニズム期周辺、ミニマルアートやポストモダン、コンセプチュアルアートが織りなした背景や文脈をもとに オブジェ要素を含んだ家具を光葉スチール株式会社の確かな技術を持って具現化しました。
意匠性を一切省いた形状は生産背景や素材が観者に接近し、それらの客体化と観者の物への主体化を果たします。
■ multiple object
[画像2: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-5e8624e1474f203585fd-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-e35a707f9cb5327458a0-0.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-224301ef5d2c273a10ea-0.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-429f611ed4fde7735d13-0.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-71ce95ad948f7a99a071-0.jpg ]
スツールは円錐形を分割した立体構造です。単体での使用はもちろん、複数の構成(増殖と反復)によっても、空間に端正な旋律をもたらします。それらは必然と美しさを纏って生活に彩りを与えくれることでしょう。
■ thin flat object
[画像7: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-0cb4e7cc3dc9e43de85d-11.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-8278797e0196912d9aec-11.jpg ]
■会場風景
[画像9: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-e634639687c58f16681b-20.jpg ]
*遠方の方は360°のウォークスルーVRにてお楽しみいただけます。(Matterport(R))
PC / スマートフォン等で視聴可能です。下記リンクよりご覧ください。
https://x.gd/eJLH8
“multiply object”とそれらにより構成される直線、曲線の空間を、ぜひにご高覧くださいませ。
Ph.D.(フッド)について
長野県東御市に2016年に設立した物や社会の持続可能性にフォーカスしたデザインスタジオ。普遍的な価値の継承と創造をテーマにアルヴァアアルトのビンテージ家具のトップピースをはじめ、時代国境を超えるビンテージ家具の販売と修理、張替えをすると同時に、今の時代に適した創造の仕組みやアイデアを発信している。
自身が主催するアップサイクルブランド「oops」をはじめ様々な企業やクリエイターとの協業を得意とし、それらが抱える問題を可視化、時代の系譜を駆使したコンセプト、クリエイションにより好転させることを得意とする。
[画像10: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-1e782c5cb850cc7e16ff-0.png ]
Ph.D. WEBサイト: https://www.ph-d.jp/
Ph.D. Instagram: https://www.instagram.com/ph.d.______/
光葉スチール株式会社について
[画像11: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-a4ecb6c8c9e40306fd6c-14.jpg ]
1961年設立、長野県千曲市にてスチールロッカーのパイオニアとして堅実なものづくりで業界をリードし続ける。 社会の変化とお客さまのニーズに即した製品、およびサービスの提供を会社の理念としお客さまに望まれる製品づくりを続けている。
[画像12: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-a2f3022bb1dfc899483f-14.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-1aad830513bc536e97c7-14.jpg ]
光葉スチール株式会社WEBサイト:https://www.koyo-steel.co.jp/
『アアルト』アフタートーク
この度の展示と同時期に、ギャラリー近隣の上田市の歴史的および文化的な財産のひとつでもある劇場「上田映劇」にて、フィンランドを代表する建築家・デザイナー、アルヴァ・アアルト(1898-1976年)のドキュメンタリーフィルム、『アアルト』(監督 ヴィルピ・スータリ VIRPI SUUTARI 2023年11月3日より)が上映されます。初回上映後には、今回”multiply object exhibition”を展開する、.Ph.D.(フッド) 代表、荒井健次氏も登壇、IDEEディレクターの大島忠智氏、コンランショップ・ジャパン代表取締役社長の中原慎一郎氏と共にアフタートークイベントに登壇いたします。
[画像14: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-20b962e12bab5466ea53-17.png ]
◆『アアルト』アフタートーク概要:
開催日:11月11日(土)
時 間:14時より上映(上映後トーク/16時45分頃終了予定)
会 場:上田映劇(長野県上田市中央2-12-30)http://www.uedaeigeki.com/news/20043/
スピーカー:大島忠智(IDEEディレクター)、荒井健次(Ph.D.)、中原慎一郎(コンランショップ・ジャパン代表取締役社長)
聞き手:杉江宣洋(ハナコ編集長)
協 力:アルテック
SIROCCO合同会社(A COURTYARD)について
長野県東御市の旧街道、海野宿のギャラリー / セレクトショップ 「A COURTYRD」を拠点とし、国内外のアーティストマネジメント、企画展、および写真 / XR等を活用したプロダクション活動を行っております。
A COURTYARD WEBサイト: https://www.sirocco18.jp/
A COURTYARD Instagram: https://www.instagram.com/861cy/
コンセプトを、"Un laboratoire culturel proposant travaux d'artistes et pieces de designers ainsi qu’ une boutique litteraire" (アーティストやデザイナーの作品を展示する文学ラボ)とし、クリエイティヴに関わる人々の支援を精力的に行ってまいります。
[画像15: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-b50d7ab921852840b6cb-19.png ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/102908/4/resize/d102908-4-6259222354ce1cd0403d-19.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ