[画像1: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-b6155d9317d67e9a1b00-0.png ]
株式会社Emposyでは、「GPT AIチャット」というLINE botを運営しており、現在33万人の友だち登録を頂いています。
こちらはChatGPTをLINE上で使えるサービスですが、毎日たくさんのユーザー様に利用してもらっており、LINEでAIアシスタントに何かをお願いするような需要が高いことが分かりました。
そこで、皆様にも様々なAIを作って頂き、またそれを誰かに提供することで、もっとAI業界が活気づきますし、私達も新しい気付きが得られるのではと思いました。
それを実現するのが「Quup AI」です。
Quup AI: https://quup-ai.com/
どんなことができるの?
Quup AIでは、ChatGPTに様々なデータを学習させて、オリジナルのAIを作成することができます。
作成した独自のAIは、LINE botなど様々なアプリに導入することができます。
また、LINE botを有料でサブスク販売することができます。
まずは「学習していない」ChatGPTの回答を見てみましょう
[画像2: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-e1d4af3c24b91114763d-1.jpg ]
一見、うまくいってそうですが、「ひなと 梅田店」は存在しませんしURLも適当です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-6adf5236ddd3e4fbdedd-2.png ]
URLはエラーになりますね...。
では学習した独自AIではどうでしょうか?
[画像4: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-88fb75b41f47e3eda86a-3.jpg ]
しっかりと実在する店舗を紹介してくれています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-f612edb17d61a0fe2fac-4.png ]
Google Mapもちゃんと機能しています!
次は英語で質問してみましょう
[画像6: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-0e631311da829c1c6b58-5.jpg ]
英語対応もOKです!
次は中国語で試してみます
[画像7: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-435d366d16408a754084-6.jpg ]
しっかり多言語対応できています。
サブスク販売って?
[画像8: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-2ba3fc0d5dec528b20d9-7.png ]
このようにカンタンに月額有料課金を設定できます。
設定すると、1日の無料メッセージ数を超えたタイミングで「本日の上限に達しました」と表示され、有料プランへ自動で案内します。
[画像9: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-1a3dc1516f8bf41196aa-8.jpg ]
課金をするとユーザーは無制限で利用することができるようになります。
ユーザー目線の設定もLINE上で完結できるように設計しています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-029ee58cf3e028191716-10.jpg ]
ダッシュボードで入金をチェックすることもできます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/121749/35/resize/d121749-35-f037e9f197f769baadcd-9.png ]
Quup AIの新規登録はこちらから
Quup AI: https://quup-ai.com/
最後までお読み頂きありがとうございます。Quup AIはこれからお客様のお声を聞き、ますますアップデートしていきます。フィードバックやご要望のお声をお待ちしております。
運営:
株式会社Emposy
代表取締役:木谷真也
本社:東京都港区南麻布3-9-12 AZABU HEIGHTS 2F
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ