[画像1: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-91071449da986db938c8-0.png ]
家族の愛で、猫生はここまで変わる――。
表紙の猫たちは左が「出会った頃」、右が「現在」の写真です。
すくすく成長した猫もいれば、まるで別の猫のような穏やかな顔になった猫もいます。
ただ共通するのは、現在の姿が皆しあわせそうだということ。
本書では、猫専門誌『猫びより』『ネコまる』で取材した猫たちや、SNSで募集した飼い主さんからの投稿を収録。「出会った頃」と「現在」の2枚の写真と飼い主視点のエッセイで綴る、48のビフォーアフター物語です。用水路で鳴いているところを救出したり、酷暑の中見るに見かねて家に迎えたり、顔なじみになった猫を放っておけずに保護したりと、その一つひとつに異なるドラマがあります。
猫と家族のしあわせの物語から、ぜひ保護猫の魅力を知ってもらえれば幸いです。
出会ってから現在まで、それぞれの家族にドラマがある
[画像2: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-7a53aee780a2b76633e9-2.jpg ]
ソラ 3ヶ月→3歳(♂)
「三つ子の魂百まで」
友達の友達が保護活動をしていて、里親募集のSNS投稿が転送されてきました。これまで猫とは無縁の人生でしたが、保護猫ちゃんならば家族にお迎えしようかと家族で意見が一致しました。うちに来てすぐの頃、猫風邪をひいてしまったときはどうしたもんだか焦りましたが、無事大きくなりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-abd8be785d7b6a588694-7.jpg ]
みけ 5ヶ月→6歳(♀)
「可愛いツンツン娘」
三毛柄の猫さんをお迎えしたいと考えていたとき、譲渡会でみけちゃんを見てすぐに声をかけました。うちに来た初日はキャリーバッグから出されるとあっという間に隙間に逃げ込んでしまいました。今でも警戒心が強いのは変わらないけど、家族の前ではとてもリラックスできるようになりました。みけちゃん自ら飼い主に甘えることはなく、甘えたいときには怒ったように呼びつけてきます。ツンツンしているけれど飼い主のことは大好きでいてくれているのがとても可愛いです。とにかく元気に長生きして、ずっと一緒にいてほしいです。(埼玉県 Kuroneko_120)
[画像4: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-ac5253d672b740fd1695-1.jpg ]
モク 2週間→2歳(♀)
「しあわせな子育ての日々」
田んぼの溝に落ちて必死に助けを求め鳴いていたところを保護。我が家に連れ帰り、助けたい気持ちでいっぱいで、3時間ごとのミルクもとても楽しみで愛おしい日々でした。モクと出会ってから毎日がとてもしあわせです。モクと暮らしてから猫の魅力に気づきました。モクのしあわせが自分たちのしあわせです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-46d9fb873ceac6dc2f3b-3.jpg ]
チャッキー 5歳→6歳(♂)
「7キロはしあわせの重さ」
保護する数ヶ月前から我が家の屋根裏を住処としていました。夏の暑い日、外にいるのは酷だと判断したため保護。保護して数ヶ月はなかなか撫でさせてはくれませんでしたが、毎日毎日お世話をしているといつの間にかすり寄ってくるように。私が座っていると足元にスリスリ、ゲームをしているとお腹に乗ってきたりもします。体重が7キロもあるのでかなりの負担ですが、しあわせの重量だと解釈しています。猫エイズキャリアですが、ストレスフリーな生活で、一日でも長くしあわせな猫生を過ごしてほしいと願っています。(奈良県 maruwa★taro)
『猫びより』『ネコまる』で取材した人気猫たちも再登場
[画像6: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-b6d906e19f751a8a3df2-4.jpg ]
愛媛のいちご農園「まつもとファーム オールいちごハウス」の看板猫「コタロー」
1ヶ月→3歳(♂)
[画像7: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-dcf14bccfec07bb0958b-4.jpg ]
しょぼ顔だけど甘えん坊な「しょぼぼ」
2歳→5歳(♂)
コタロー、しょぼぼの他に、
・個性派前髪の「磯辺海苔男」
・コンドリア水戸さんちの「マナくん」
・城主ペネロペさんちの「おキャット様」
・YouTubeで大人気、元野良猫の「ささみ」
・三毛柄が美しい「きゃりこ」
が登場。
[画像8: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-76e24c43e0252d130c18-9.jpg ]
それぞれの猫のビフォーアフター物語を6~8ページに渡って紹介します。
猫を保護するのに必要なハウツーも掲載
[画像9: https://prtimes.jp/i/93966/230/resize/d93966-230-c7d2b24c0fe19e730be3-6.jpg ]
母猫とはぐれた子猫や怪我した猫を見つけたとき、保護してその子をしあわせにするためのハウツーも紹介。
保護時の注意点や捕獲の際に必要なもの、子猫の育て方や里親募集の際のポイント、人馴れへのステップアップまで詳しく解説します。
また、本書の売上の一部は、外にいる猫たちの保護活動のために寄付されます。
書籍概要
みんなしあわせ! 保護猫ビフォーアフター
猫びより編集部・編
定価:1,540円(本体1,400円+税)
サイズ:B5変型版(160×160mm)
発売日:2023年2月13日
発行:辰巳出版株式会社
▼ご購入はこちらから
Amazon:https://amzn.to/4aWUerx
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17743650/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ