京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)では、今年もツバメが巣作りをする春から初夏にかけて、駅の設置可能な箇所に、ツバメのフン受け板を設置します。
[画像: https://prtimes.jp/i/22856/993/resize/d22856-993-4fb18d8a4bc7b1ea1e26-0.png ]
本施策は認定特定非営利活動法人バードリサーチの協力のもと、2014年度から実施しています。
フン受け板には子育てをしながら元気よく羽ばたくツバメのイラストなどと、京王電鉄キャラクター「けい太くん」と新型車両5000系キャラクター「しんごくん」が描かれています。
また、ツバメの生息地を守るこの取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)の「15.陸の豊かさも守ろう」に貢献しているため、SDGsのロゴマークが掲載されています。
記
1.設置期間
4月~7月ごろ(ツバメが巣を作る時期を中心に設置しています)
2.設置目的
(1)ツバメのフンがお客さまや施設の床に落下することを防止
(2)ツバメは天敵が近づきにくい人通りが多い場所に巣を作るため、その生息地を守る取り組みとして実施
※駅の形状、巣の位置によってはフン受け板を設置できない場合があります。
※フン受け板はフンの落下を完全に防ぐものではありません。
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ