株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、2024年6月3日(月)に『地球の歩き方 J15 広島』(2024年7月18日発売予定)の表紙を発表。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6263/2535-6263-734f0dd006be8d8f78adcc898d69ae77-1500x1020.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『地球の歩き方 広島』とは?
「地球の歩き方」国内版シリーズ17タイトル目の新刊として、中国地方初となる『広島』が2024年7月18日に発売となります。広島全23市町の魅力を詰め込んだ、約500ページに及ぶ“広島の旅事典”が登場です。本書は、地元タウン誌として45年以上の歴史をもつ『TJ Hiroshima』とタッグを組んで作る、細かいローカル情報たっぷりの最強の一冊。発売に先駆けて予約販売もスタートしました。
■広島県民参加型アンケートで決定した表紙とは?
2023年12月8日~2024年1月31日の期間で、広島県民・出身者・在住経験者・訪問経験者を対象に表紙の絵柄を選んでもらうアンケートを実施(回答者362名)。
「『地球の歩き方 広島』の表紙にしたい!と思う絵柄をお選びください」という質問に対してもっとも票が入ったのは、ここぞ広島というビジュアルの強い「宮島(厳島神社大鳥居)」。結果をランキングにすると、以下のようになりました。1位 宮島(厳島神社大鳥居)
2位 平和記念公園
3位 お好み焼き
4位 広島市電(路面電車)
5位 尾道の町並み
6位 帝釈峡
7位 広島城
8位 その他
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6263/2535-6263-bec151426b1f86bfd61e2231d0be5d36-1500x1020.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■広島愛を感じるアンケート結果もご紹介!
以下、回答者たちの広島愛がうかがえるアンケートの結果をご紹介します。「Q. あなたの日常に欠かせない広島由来の物(食品・製品など)を教えてください(自由記入式)」という設問に対する回答の1位は「お好み焼き」、2位は「オタフクソース」、3位は「牡蠣」、4位は「お好みソース」・「柑橘類」、5位が「カープグッズ」、6位が「もみじ饅頭」という結果でした。そのほか「三島食品のゆかり」や「田中食品の旅行の友」、「イカ天」「がんす」「せんじがら」「むすびのむさし」「汁なし担々麺」「チチヤスのヨーグルト」など県民おなじみの地元の味が回答に挙がりました。「Q. よく使う広島弁を教えてください(自由記入式)」に対しては、1位は「たいぎい」(=疲れた・面倒くさい)、2位「じゃけぇ」(=~だから)、3位「じゃろ」(=~でしょ)、4位「しんさい」(=しなさい)、5位「たちまち」(=とりあえず)、6位「たわん」(=届かない)、7位「ぶち」(=とても)がランクインしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6263/2535-6263-0ced701f482e9b8bae4ab41b0b355c36-1500x1020.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本書のおもな内容(抜粋)
【特別インタビュー】
ローカル人気番組でおなじみのあのスターが語る「わたしと広島の話」
●アンガールズ/RCCテレビ『元就。』
●ロザン/広島ホームテレビ『フロントドア』
●八嶋智人&枡田絵理奈/テレビ新広島『そ~だったのかンパニー』
●三四郎/広島テレビ『Dearボス』
●バイきんぐ西村瑞樹/テレビ新広島『西村キャンプ場』【巻頭特集】
●きんさい宮島 世界遺産 厳島神社を徹底解剖
●広島の絶景を歩こう
●スポーツ王国広島(広島東洋カープ/サンフレッチェ広島ほか)
●G7広島サミット2023回顧録
●特別名勝・三段峡の歩き方
●お好み焼き徹底ガイド
●日本中で愛されるあの逸品 実は広島発祥なんよ~
●一度は行きたい工場見学の旅
●ヒット映画ロケ地巡り
●来てる! 酒都広島のクラフトブーム【交通ガイド】
鉄道・アストラムライン/路面電車/フェリー/バス/レンタカー【エリアガイド】
広島市・安芸郡エリア/宮島・廿日市・大竹エリア/呉・江田島エリア/東広島・竹原・大崎上島エリア/三原・尾道エリア/福山・府中エリア/安芸高田・安芸太田・北広島エリア/三次・庄原・神石高原・世羅エリア【歴史と文化】
年表で見る広島の歴史/ヒロシマ~原爆と平和への誓い/平清盛と嚴島・瀬戸内海/戦国武将・毛利元就/ひろしまの神楽/広島のお祭り12祭/広島の愛すべきキャラクターたち【グルメ】
カキ食べ行こう!/ローカルチェーン 人気メニュー/ローカル御用達のレトロ食堂&スイーツ/おさえておきたい ご当地麺事情/おもしろ自販機大集合【ショップ】
広島おみやの達人/新世界“ぱん”タジー【宿泊】
憧れの宿へ/麗しの温泉宿/町家ステイ/シティホテル【旅の準備と技術】
旅のプランニング/旅の予算/旅のシーズン/習慣とマナー/『おしゃべり唐あげあげ太くん』×『テレビ派』迷広島弁講座……ほか
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
[商品概要]
『地球の歩き方 J15 広島 2025~2026』
著作:地球の歩き方編集室
定価:2,200円(税込)
発売日:2024年7月18日(木)
電子版:あり
ISBN : 978-4-05-802081-4
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社Gakken
地球の歩き方 https://www.arukikata.co.jp/web/directory/item/117719/
学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/2080208100【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058020814
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17881034/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006263.000002535.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp