現役の慶應生2名が共同代表を務め、学生にキャリアについて深く考える機会を与え、マーケットバリューが高い人材を増加させることで日本の経済力を米中に匹敵するまで押し上げることを目指し活動している学生ベンチャーであるPercify株式会社は、ESにより選抜された早慶東大の26卒80名と4社の企業様とでャリアイベント「BUCHIAGE SUMMIT」を5月18日に開催いたしました。
参加者はESにより選抜された早慶東大生26卒
[画像1: https://prtimes.jp/i/133062/8/resize/d133062-8-fe600ec97fc6cab4b763-0.jpg ]
5月18日(土)に新宿住友スカイルームにて開催したBUCHIAGESUMMITではキャリア志向の高いハイクラスで優秀な学生との接点を求める企業と、ESを突破した26卒の早慶東大生が集まり、座談会などを通して交流を深め、面談や特別オファーなども行われる就活イベントです。
[開催概要]
イベント名称:「BUCHIAGE SUMMIT」
開催日:2024年5月18日
開催場所:新宿住友スカイルーム(住所 〒163-0247東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル47階)
早期選考ルートのオファーを受けるチャンス
各企業の自己紹介ピッチに加え、参加学生は社員の方と少人数のグループになって交流する座談会を通して企業から評価を受け、同時に自分がいいと思った企業に投票することでマッチングが行われ、インターンのスカウト、早期選考ルートのオファーが行われる一対一の面談時間などもあり、イベントは大いに盛り上がりを見せました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/133062/8/resize/d133062-8-91185c8ac2331f9379e3-0.jpg ]
[参加学生の声]
早い段階で就活の肌感を掴みたかったため参加しました。周りも優秀な学生が多く自分への刺激になりました。また様々な業種の企業の話を直接社員の方と話せたことで、考えていなかった業種にも興味が湧きました。選考優遇のお話も頂き、参加して良かったと思いました。
慶應義塾大学 Yさん
[画像3: https://prtimes.jp/i/133062/8/resize/d133062-8-f16f38af3996fca71c60-0.jpg ]
[参加企業]
日本たばこ産業株式会社
設立日 1985年4月
所在地 東京本社 (港区トラストタワー)
事業内容 130以上の国と地域で製品を販売するグローバルたばこメーカーです。たばこ事業に加え、医療事業 ・加工食品事業も展開している。
株式会社オースビー
設立日 2007年2月
所在地 大阪本社
東京オフィス
事業内容 企業・官公庁の組織変革を主導するビジネスエンジニアリングを行っている。
株式会社M&A総合研究所
設立日 2018年10月
所在地 東京本社 大阪オフィス 名古屋オフィス 福岡オフィス
代表取締役 佐上峻作
事業内容 M&A仲介事業をはじめとし、セカンドオピニオンサービスやM&Aプラットフォームを展開している。
シンプルフォーム株式会社
設立日 2020年10月
所在地 東京本社
代表取締役 田代翔太
事業内容 金融機関の法人調査業務をデジタル化することで、負担軽減と高度化を実現するSaaS「シンプルチェック(SimpleCheck)」を手掛ける。
[画像4: https://prtimes.jp/i/133062/8/resize/d133062-8-36f98a05a2676eaa06f2-0.jpg ]
Percify株式会社
弊社は現役の慶應生2名が共同創業した学生ベンチャーで、早慶東大生限定のキャリアイベントを通し、学生にキャリアについて深く考える機会を与え、マーケットバリューが高い人材を増加させることで、日本の経済力を米中に匹敵するまで押し上げることを目指し活動している。学生団体向け協賛事業「キャリア協賛」も展開。
代表取締役:久野啓伍、土田恭平
お問い合せ:percifykt@gmail.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ