テルモンは、完全電動レースボートで競い合う世界初の選手権・UIM E1の公式サプライヤーに決定しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16452/261/resize/d16452-261-34f8792a383864a41bed-0.png ]
メゾン テルモンは、環境に最大限配慮した最高品質のシャンパーニュを造ることを目標に掲げ、環境への配慮を単なる義務からインスピレーションとイノベーションあふれる源泉へと変えていくなど、シャンパーニュの常識を覆すことに挑んでいます。
E1は、クリーン技術によって海洋輸送の電化を促進するという持続可能性ミッションを掲げ、ヴェニスのような沿岸都市を象徴する都市に、よりグリーンな未来への移行を促し支援するという熱意が込められています。チームオーナーには、スポーツ・音楽・ビジネス界の著名人が名を連ね、男女混合パイロットからなる9チームが、モナコや香港など世界各地でレースを繰り広げます。
テルモンのシャンパーニュは、VIP Ocean Clubで、またE1の全てのイベントで一般のお客様にも提供予定です。このサービスは、2024年5月10日と11日に開催されたE1ヴェニス・グランプリから始まっています。
「E1は、高度なパフォーマンスの追求、環境への貢献という点で私たちと同じビジョンを持つパートナーを探してきました。富裕層の方々が出席されるE1のイベントにおいて、世界最高級のシャンパーニュはなくてはならない存在です。テルモンにE1選手権に参加いただけることをうれしく思います。」
ロディ・バッソ氏(E1 CEO)
「イノベーションと技術を活かすことで、E1は卓越した領域にある一流スポーツに革命を起こし、さらに脱炭素化を図ろうとしています。その過程でも、これまでと変わらず卓越した体験を届けてくれるでしょう。テルモンがシャンパーニュに込めるスピリッツ(精神)もまさに同じです。環境負荷の削減に役立つイノベーションに取り組みながら、伝統的な知識と技術を守っています。UIM E1世界選手権の公式サプライヤーを務めることができ光栄です。」
ルドヴィック・ドゥ・プレシ(メゾン テルモンCEO)
[画像2: https://prtimes.jp/i/16452/261/resize/d16452-261-9c2c7c2715f931f71e82-1.jpg ]
E1スケジュール
● E1ヴェニス・グランプリ(2024年5月11~12日)
● E1プエルトバヌス・グランプリ(マルベーリャ)(2024年6月1~2日)
● E1モナコ(2024年7月26~27日)
UIM E1世界選手権について
E1は、完全電動レースボートで競い合う世界初・唯一の選手権であり、あらゆるモーターボート競技を統括する世界的機関、国際モーターボート連盟(UIM)公認です。
最新のニュースや情報については、Facebook、X(Twitter)、Instagramで@E1Seriesから。
#ChampionsOfTheWater
◆メゾン テルモンについて
1912年創業のシャンパーニュ『メゾン テルモン』は、フランスのシャンパーニュ地方エペルネ近郊のダムリーにあります。シャンパーニュ暴動の直後という不穏な時期に、地元の勇気ある葡萄栽培家アンリ・ロピタルが始めたこのメゾンは、現在に至るまで家族経営を貫き、先見性を保っています。4代目にあたるセラーマスターと葡萄栽培責任者を兼ねるベルトラン・ロピタルは「美しい地球を守ることがおいしいシャンパーニュ造りに繋がる」という信念を掲げ、2017年に一部の区画で初のAB(有機農業)認証を取得し、レミーコアントロー・グループが株式の過半数を取得した後、2021年に「母なる自然の名のもとに」という環境プログラムを開始しました。この目的は、環境への影響を最小限に抑えながら、極めて高品質なシャンパンを生産することです。自社農園およびワイン生産パートナーの区画100%を有機栽培農地転換、生物多様性の保全、二酸化炭素排出量の大幅削減に関する活動を行っています。すでに実施中の、ギフトボックスやその他の不必要な包装の廃止、ボトルの軽量化、リサイクルガラスではない透明ボトルや特殊ボトルの廃止、ボトルの航空輸送の完全停止、再生可能エネルギー使用などの取り組みは、今後も拡大予定です。またテルモンは、2030年までにクライメートポジティブを、2050年までにネットポジティブの実現を目標に掲げています。爽やかかつ骨格のあるスタイルはテンションとフレッシュさのはざまにあり、繊細ながらもバランスの取れた酸味が特徴のメゾンのワインは、印象的な余韻が続きます。
●コーポレートサイト:https://jp.champagne-telmont.com/
●オフィシャル画像 :https://x.gd/woSCt
[画像3: https://prtimes.jp/i/16452/261/resize/d16452-261-92c05cc66fe9b87753e7-2.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ