~小湊鐵道・いすみ鉄道沿線エリアの未来を担うプロジェクトを全力応援!~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-34de9941951dd93e568f5bde823b2d72-441x235.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千葉銀行(頭取 米本 努)は、2024 年8月5 日(月)より、『房総横断鉄道たすきプロジェクト』を共催します。
本事業は、小湊鐵道・いすみ鉄道・千葉銀行・ちばぎん商店で構成される「小湊鐵道・いすみ鉄道 たすきプロジェクト実行委員会」を実施主体とし、当行グループの地域商社 ちばぎん商店が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUE※1」を活用することで、房総の沿線事業者さまが作り出す新たな商品・サービス・イベントの実現をサポートするプロジェクトです。
なお、当行グループと小湊鐵道、いすみ鉄道の三者が連携する地域活性化プロジェクトは今回が初めてです。本プロジェクトを通じて、五井駅(市原市)から大原駅(いすみ市)に至る沿線地域を盛り上げていきます。
本事業名『房総横断鉄道たすきプロジェクト』の由来
本事業名には、1.房総半島を「たすき」のように横断する※2小湊鐵道・いすみ鉄道の沿線活性化を目的とすること、2.沿線事業者間の連携や新たなお客さまとの出会いの場を提供する「人と人とのたすき」となること、3.沿線エリアの未来を担う商品・サービス・イベントを発掘し、地域活性化に貢献する「未来へのたすき」を創出すること、という3つの「たすき」の意味が込められています。
当行は今後も、小湊鐵道、いすみ鉄道沿線における地域活性化、沿線自治体に対する持続的なまちづくり支援などを通じて、地域の新たな魅力を創出することで地方創生に貢献してまいります。
※1「C-VALUE」では、資金調達だけではなく、テストマーケティングやプロモーションなど、「商品・サービスの開発」「ファン獲得」につながる活動を支援します。
※2 路線区間は、小湊鐵道が五井駅(市原市)~上総中野駅(大多喜)、いすみ鉄道が大原駅(いすみ市)~上総中野駅となっており、上総中野駅で繋がっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-408392129e919b4c6099bbad286b9606-395x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【『房総横断鉄道たすきプロジェクト』チラシ】
d31834-225-39740224e9e39e92b88a1932f9823d7b.pdf
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-e802c03e0d8d92c2a6f39de65518b41f-3900x489.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000031834.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-34de9941951dd93e568f5bde823b2d72-441x235.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千葉銀行(頭取 米本 努)は、2024 年8月5 日(月)より、『房総横断鉄道たすきプロジェクト』を共催します。
本事業は、小湊鐵道・いすみ鉄道・千葉銀行・ちばぎん商店で構成される「小湊鐵道・いすみ鉄道 たすきプロジェクト実行委員会」を実施主体とし、当行グループの地域商社 ちばぎん商店が運営する購入型クラウドファンディングサイト「C-VALUE※1」を活用することで、房総の沿線事業者さまが作り出す新たな商品・サービス・イベントの実現をサポートするプロジェクトです。
なお、当行グループと小湊鐵道、いすみ鉄道の三者が連携する地域活性化プロジェクトは今回が初めてです。本プロジェクトを通じて、五井駅(市原市)から大原駅(いすみ市)に至る沿線地域を盛り上げていきます。
本事業名『房総横断鉄道たすきプロジェクト』の由来
本事業名には、1.房総半島を「たすき」のように横断する※2小湊鐵道・いすみ鉄道の沿線活性化を目的とすること、2.沿線事業者間の連携や新たなお客さまとの出会いの場を提供する「人と人とのたすき」となること、3.沿線エリアの未来を担う商品・サービス・イベントを発掘し、地域活性化に貢献する「未来へのたすき」を創出すること、という3つの「たすき」の意味が込められています。
当行は今後も、小湊鐵道、いすみ鉄道沿線における地域活性化、沿線自治体に対する持続的なまちづくり支援などを通じて、地域の新たな魅力を創出することで地方創生に貢献してまいります。
※1「C-VALUE」では、資金調達だけではなく、テストマーケティングやプロモーションなど、「商品・サービスの開発」「ファン獲得」につながる活動を支援します。
※2 路線区間は、小湊鐵道が五井駅(市原市)~上総中野駅(大多喜)、いすみ鉄道が大原駅(いすみ市)~上総中野駅となっており、上総中野駅で繋がっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-408392129e919b4c6099bbad286b9606-395x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【『房総横断鉄道たすきプロジェクト』チラシ】
d31834-225-39740224e9e39e92b88a1932f9823d7b.pdf
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31834/225/31834-225-e802c03e0d8d92c2a6f39de65518b41f-3900x489.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000031834.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ