楽天グループ株式会社が運営する国内最大級のゴルフ場予約サイト「楽天GORA」は、関東・甲信越エリアと近畿エリアを対象に、「楽天GORA 高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング」を発表しました。
コース難易度が比較的易しいゴルフ場は、コースデビュー時やラウンド経験の浅いゴルファーでも安心して利用できるだけでなく、経験を重ねたゴルファーにとっても良いスコアを記録しやすいことから、初心者から上級者まで幅広く支持されています。
楽天GORA 高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング 関東・甲信越エリア TOP5
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/21228/table/453_1_89966c244f09721e5f182ab683e8564f.jpg ]
楽天GORA 高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング 近畿エリア TOP5
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/21228/table/453_2_de67e35e0d4eb23b993a339156a427d1.jpg ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-9cdf2bcb1bba3945951a882a5406834d-1172x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関東・甲信越エリア1位の千葉県「丸の内倶楽部」は、ゆるやかな丘陵に位置するゴルフ場です。距離が短いホールが多く、飛距離に自信がない初心者でも良いスコアを出しやすいコースとなっています。各ホールは平坦でティーグラウンドからグリーンまでの見通しが良く、様々な戦略を考えながらプレーを楽しむことができます。広々としたフェアウェイで、安心してフルスイングのショットを打てる点も魅力です。また、各コースのグリーンの平均面積が約650平方メートル と広く、グリーンに乗せやすい点も初心者にとって嬉しいポイントです。コースのコンディションが良ければ、カートでコースに乗り入れてプレーをすることが可能で、暑い日には送風機が搭載されたカートを利用して快適に過ごすこともできます。クチコミでは、「スコアは出やすいコースです。自信を取り戻せるラウンドとなりました」といった声が寄せられています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-d57d3748cf01936a21af95282646ecef-1172x439.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関東・甲信越エリア2位の「栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブ」は、鬼怒川の河川敷にあり、日光連山や高原山を遠望できるコースです。平坦で見通しが良い河川コースのためプレーに集中しやすい一方、小川などの障害物があるホールや、コースが途中で曲がるドッグレッグの形状のホールもあるため、戦略性の観点でも幅広く楽しめる点が魅力です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-76bd4a0edbba92543e517759c87840bd-1223x429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関東・甲信越エリア3位の、埼玉県「大麻生ゴルフ場」は、荒川沿いにあり、木々に囲まれた落ち着いた雰囲気のコースです。18ホールのうち半分以上は林間コースで、人口の池や小川を超えるホールや、フェアウェイの中央に木が生えたホールなど、各ホール攻略に向けた戦略を考えるのが楽しいゴルフ場です。各ホールのフェアウェイが広く平坦なため、思い切ったショットに挑戦しやすい環境も整っています。2024年4月からはカートナビを導入し、ナビ上で各ホールの特徴や距離を確認しながらプレーを行えるようになりました。後部座席でもコースマップとスコアの確認が可能です。クチコミでは、「コース自体の難易度はかなり易しいですが、所々には効果的なトラップがあり、また景観も美しいです」といった声が寄せられています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-195f61337e1ab628d3b523bab6fa1e80-1212x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近畿エリア1位の奈良県「大和高原カントリークラブ」は、約65万坪の敷地で広大な景色を眺めながらプレーができるゴルフ場です。フェアウェイの幅が最長で120mと広いのが特徴で、OBが出づらいコースになっています。また、各ホールは高低差が10m以内の平坦かつ直線に近い形のため、すべてのホールでティーグラウンドからグリーン上のピンを見通すことができ、初心者もリラックスしてプレーができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-2b73d7f287f33626dccc94e8098827cb-1172x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近畿エリアの2位は、琵琶湖の景観を楽しみながらプレーができる滋賀県「琵琶湖レークサイドゴルフコース」です。それぞれ9ホールの「南コース」「中コース」「北コース」があり、「中コースから南コース」「南コースから北コース」「北コースから中コース」の中から好みの組み合わせで18ホールのラウンドができます。「南コース」「中コース」は全体的にフラットなため、初心者やシニアの方でも気軽にラウンドができる一方、「北コース」は距離が長く、テクニックが必要な上級者におすすめのコースです。「南コース」「中コース」は、比良・比叡の山並みに目がけてショットを打つ爽快感も魅力です。フェアウェイに乗り入れ可能なカートは、GPS機能付きでカップや前方カートまでの距離がわかるほか、スコア入力の機能もあり、スコアカードを記入することなく手軽に集計ができます。レストランとオープンテラスでは、目の前に広がる琵琶湖を眺めながら食事やお茶を楽しめます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21228/453/21228-453-5300418ce496d6758102ad5bf9fc372b-1218x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近畿エリア3位の兵庫県「六甲カントリー倶楽部」は、六甲山の裏側に位置するゴルフ場です。1986年に開場した歴史のあるコースで、過去にはプロトーナメントが開催されたこともあります。
「楽天GORA」は、ゴルフ場の検索・予約をはじめ、ゴルフ練習場の検索、ゴルフコースと宿泊施設を組み合わせた旅行パックの予約、ラウンド時に使えるスコア管理アプリなど、ゴルフに関する多様な機能の提供を通じて、ゴルファーの幅広いニーズに対応してきました。今後も継続的にサービスを拡充しながら、ゴルフの楽しみ方を提案してまいります。
【「楽天GORA 高評価で好スコアが狙えるゴルフ場ランキング」概要】
調査主体: 楽天グループ株式会社「楽天GORA」
集計日: 2024年7月5日(金)
集計方法: 利用者からのクチコミ評価に基づく「コース難易度」(5点満点)を算出。
集計期間: 2023年7月1日(土)~2024年6月30日(日)
集計対象:
「楽天GORA」に登録されている、以下の条件を満たしたゴルフ場
・集計期間におけるクチコミ件数が50件以上
・クチコミ総合評価が4点以上(5点満点)
・ホール数が18以上
・18ホールで換算した場合のパー数が70以上
■「楽天GORA」について
運営企業: 楽天グループ株式会社
サービス内容: 国内外ゴルフ場予約
サービス開始年月: 2004年10月
提携ゴルフ場数: 国内外 約2,000コース(※)
ウェブサイト: https://gora.golf.rakuten.co.jp
※2024年9月時点
以 上企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000453.000021228.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp