[画像1: https://prtimes.jp/i/18768/109/resize/d18768-109-c2388740bddd094388d9-0.jpg ]
■サービス連携強化の概要
スマートフォンの普及に伴い、ビジネスコミュニケーションが大きく変わっても、電話による音声通話はリアルタイムコミュニケーションのインフラとして重要な役割を果たしております。
これにより、テレワークでの場所に縛られない働き方や、フリーアドレスのオフィスでの電話対応などであっても、通話先のお客様にスムーズに電話のお取次ぎが可能になります。また、moconaviの大きな特徴である「端末のデータを残さない」クラウド電話帳は個人情報の漏洩などの心配もなく、安全にスマートフォンをご活用がいただけます。
※FMC(Fixed Mobile Convergence)サービスとは、「固定電話と携帯電話の融合」を実現するサービスの総称。モバイルキャリアの提供するサービスにより、携帯電話を内線電話のように固定電話との通話や転送が可能になるサービス。
■連携利用イメージ図
[画像2: https://prtimes.jp/i/18768/109/resize/d18768-109-ca36f03df14d1249a641-1.jpg ]
Connect Talk サービスサイト:https://www.softbank.jp/biz/services/voice/connectalk/
●ソフトバンク株式会社からのエンドースメント
ソフトバンク株式会社 法人事業統括 コミュニケーションサービス本部
コミュニケーションサービス第3統括部 クラウドボイスサービス
部長 横田 健太郎 様からのエンドースメント
多様な働き方が求められる中、音声コミュニケーション環境に求める要件も多岐にわたります。『moconavi』と連携することで、より多くのお客さまのご要望に応えられるよう努めてまいります。
■テレワークプラットフォーム「moconavi(モコナビ)」シリーズ
「moconavi 」は、スマートフォンやタブレット、WindowsPC などの端末にデータを残さないで、社内システムや各種クラウドサービスへセキュアにアクセスするためのリモートアクセスサービスです。会社支給端末や個人所有端末の業務利用(BYOD*1)を問わずに1,600社 32万ID以上に利用されています。モバイル管理市場(MAM*2)において6年連続市場シェアNo.1*3 を記録し、「今いる場所がオフィスになる」をコンセプトに、企業のモバイルワークやBYOD の積極活用を支援しています。
■「ConnecTalk」について
スマートフォンを使って拠点間の内線通話をシームレスにつなげ、外出先でもオフィスの電話を受発信できます。
■株式会社レコモットについて
レコモットは「Envision Your Style」をビジョンに、コミュニケーションサービスおよびソフトウェアを提供するITベンダーです。
クラウドコンピューティングと、その入り口となるスマートデバイスを活用した革新的サービスを世界に提供し、ダイナミックかつ多様性を求める社会の生産性向上に貢献します。
会社名:株式会社レコモット
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3−3−8 麹町センタープレイス8F
代表者:代表取締役CEO 東郷 剛
設立:2005年11月
URL:https://recomot.co.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/18768/109/resize/d18768-109-6f1b98d1bab47ffb93bf-2.png ]
1:BYOD(Bring Your Own Device)個人が所有するスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを業務に活用する仕組み。
2:MAM(モバイルアプリケーションマネージメント)…モバイル端末上のアプリケーションを管理するシステム。
*3:出典 株式会社テクノ・システム・リサーチ2024年4月発刊、「2024年版 エンドポイント管理市場のマーケティング分析-モバイル管理パッケージ MAM市場シェア-」調査より。
※本リリース中に記載の会社名、商品名、ロゴは、それぞれ所有する各社に帰属します。
※報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告な
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ