株式会社ジャストシステム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:関灘 恭太郎)は、生成AIの活用により、データ集計・分析の自動化を実現したノーコード クラウドデータベース「JUST.DB」の最新バージョンを、11月19日(火)より提供開始します。
「JUST.DB Blueprint」は、業務の内容を対話形式で入力するだけで、生成AIが最適なシステムを設計、提案する機能です。
■「JUST.DB Blueprint」が進化し、データ集計・分析の自動化を実現
「JUST.DB Blueprint」は、「地域別に売上を分析したい」「商品別の問い合わせ件数を集計したい」など、実現したい内容を“ことば”で入力するだけで、集計表やグラフを提案します。具体的なイメージがなくても、ボタン1つでデータベースの特徴を解析し、最適な集計方法を提案します。「JUST.DB」が持つ多様な形式の集計表やグラフを自動的に組み合わせて、複数のパターンを提案するため、その中から業務に合うものを選択するだけで、高度なデータ分析をスムーズに開始できます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7597/534/7597-534-3cc547e13727026def7e26db00658c11-2760x1720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「JUST.DB Blueprint」データ集計・分析の自動化
■「オブジェクトマップ」でシステム構成を可視化し、属人化を防止
システムの運用や保守において、特定の管理者のみが構造を理解している状況では、メンテナンスや継続的な運用が困難になります。そこで、システムごとのデータベース構造を視覚的に表示する「オブジェクトマップ」を搭載し、システムの全体像やデータの流れを一目でわかるようにしました。これにより、属人化防止に加え、システムの変更による影響を事前に把握できるようになります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7597/534/7597-534-d62c92a94ea22014a9a139225df54734-2820x1618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「オブジェクトマップ」で属人化を防止
■構築に役立つコンテンツを配信し、スキルアップを促進
「JUST.DB」は、構築担当者が増加することで利用用途も広がり、業務のシステム化による導入効果がさらに高まります。そこで、構築担当者の育成に役立つコンテンツを、社内の利用者に配信する機能を追加しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7597/534/7597-534-e4107db4ec0566a8585e887e86241fd5-2760x1560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンテンツ配信画面
【JUST.DBについて】https://www.justsystems.com/jp/products/justdb/
完全ノーコードでありながら、高い拡張性を実現したノーコード クラウドデータベースです。数多くの標準機能と、複雑な業務フローも自由にカスタマイズできる「データフローデザイナー」、生成AIを活用した「JUST.DB Blueprint」により、システム構築からデータ集計・分析の自動化まで、高度なシステムを実現します。また、登録ユーザー数ではなく、同時ログインユーザー数で決まる料金体系を用意しているため、導入にかかる費用や、運用・保守の人的コストを抑えて、企業全体で利用が可能です。
* 記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
【商品概要】
名 称:ノーコード クラウドデータベース「JUST.DB」
価 格:1同時ログインライセンス 15,000円[税別] / 月
※ 同時ログインできるユーザー数で価格が決まるライセンス商品です。
5ライセンス単位でのご購入となります。
JUST.DB ベーシックパッケージ 24,000円[税別] / 月
※ 1 テナントあたりの価格です。
※ JUST.DB のご利用には、ログインライセンスの購入が必要です。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000534.000007597.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp