◎第51回大佛次郎賞
日比野啓(ひびの・けい)著『「喜劇」の誕生 評伝・曾我廼家(そがのや)五郎』(白水社)
1967年、福岡県生まれ。
◎第24回大佛次郎論壇賞
藤原翔太(ふじはら・しょうた)著『ブリュメール18日 革命家たちの恐怖と欲望』(慶應義塾大学出版会)
1986年、島根県出身。トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学博士課程修了(フランス政府給費留学)。博士(歴史学)。広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。著書に『ナポレオン時代の国家と社会 辺境からのまなざし』。訳書にクリスティーヌ・ル・ボゼック『女性たちのフランス革命』。
☆両賞の贈呈式は2025年1月30日(木)東京都内で行い、賞牌と副賞200万円が贈られます。
【大佛次郎賞/大佛次郎論壇賞】
小説、ノンフィクション、歴史記述など幅広い分野で活躍した作家・大佛次郎氏は、朝日新聞紙上に「天皇の世紀」を連載中 に死去。
さらに、日本の政治・経済・社会・文化・国際関係などをめぐる優れた論考を顕彰するため、2001年に「大佛次郎論壇賞」が新設されました。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001767.000009214.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp