山鉾巡行の特別観覧席として、QUESTIONを無償提供します。

京都信用金庫(本店:京都市下京区、理事長:榊田 隆之)は、公益財団法人 祇園祭山鉾連合会(事務局:京都市下京区、理事長:木村 幾次郎)が実施する「【寄附型】祇園祭の安全確保のために。
2025年京都祇園祭の山鉾行事サポーター募集」のクラウドファンディングにおいて、リターンの一つである「特別観覧会」の会場として、共創施設QUESTIONの一部を無償提供します。

プロジェクトページはこちら

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86001/30/86001-30-40a047fadc7e6f87096e2cd8358669b3-2000x1338.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
QUESTIONと山鉾巡行(2024年の様子)


取組の背景と経緯
コロナ禍がひと段落し円安も相まって、多くの外国からの観光客が、京都の文化に関心を寄せ訪れています。
また国内経済に目を向けると、今年は物価や人件費の高騰も顕著で、多額の警備費用等を必要とする祇園祭にも大きな影響を与えています。

そこで本クラウドファンディングプロジェクトでは、京都の夏の風物詩である祇園祭を「安全・安心」に執り行い、訪れる人々に素晴らしい日本文化を知ってもらうため、あたたかいご支援をいただくサポーターを募集します。

同様のクラウドファンディングは、2017年に当金庫が祇園祭山鉾連合会様にご提案したことを契機に開始されたものです。昨年までに8回実施され延べ8,600人を超える方からご支援いただきました。そのご支援総額は1億円を超え、祇園祭の円滑な運営および伝統文化の継承に寄与しています。

また、祇園祭で問題となる排出ごみの減量と散乱ごみの防止を目的としたプロジェクト「祇園祭ごみゼロ大作戦」には、過去7回の取り組みで延べ670名以上の当金庫職員がボランティアとして参加しました。
このように当金庫は、多方面にわたり祇園祭運営のサポートに取り組んでまいりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86001/30/86001-30-951d7dabf168f63e81819544b22b742a-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
祇園祭ごみゼロ大作戦に参加する職員の様子(2024年の様子)

「辻回し」観覧の特等席をご提供!
本クラウドファンディングにおいて、当金庫は支援者の皆様へのリターンとして、後祭の「特別観覧会」の会場として、共創施設「QUESTION」3・4階に位置する多目的スペース「Community Steps」を提供します。
同スペースはガラス張りの造りとなっており、祇園祭の見どころの一つである「辻回し」の迫力ある様子を眼下に望むことができます。また、当日は京都文化博物館の学芸員による解説も予定しており、空調の整った快適な空間で、祇園祭の魅力を存分にご堪能いただけます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86001/30/86001-30-27fc6ca83af1f83d109df8d43ad4b0fe-2048x1149.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Community Stepsから見る山鉾巡行(2024年の様子)


そして、特別観覧会終了後には8階のコミュニティキッチン「DAIDOKORO」にて、京野菜をはじめとする京都の夏の風情を感じられるお食事を楽しんでいただく時間もご用意しております。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86001/30/86001-30-b119c115428c957c116a8e2f0ea7c5ce-3900x2348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コミュニティキッチン「DAIDOKORO」(photo by GK Sekkei)


共同記者会見を開催
2025年5月19日、特別観覧会の会場である QUESTION Community Steps にて、祇園祭山鉾連合会様、マクアケ様、当金庫の3者で共同記者会見を行いました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86001/30/86001-30-07a89e61149c63b47a793f0708d084c2-2736x1819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
前列左より:京都信用金庫 理事長 榊田 隆之、公益財団法人 祇園祭山鉾連合会 理事長 木村 幾次郎 様、株式会社 マクアケ 執行役員 菊地 凌輔 様 | 後列:公益財団法人 祇園祭山鉾連合会の皆様


当金庫はこれからも、京都が世界に誇る伝統行事「祇園祭」の持続可能な運営に向けたご支援を継続してまいります。

≪ コミュニティ・バンク京信について ≫
法 人 名:京都信用金庫
本店所在地:京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地
設   立:1923年(大正12年)9月27日
店 舗 数:95店舗(リリース日現在)
U R L:https://www.kyoto-shinkin.co.jp/

当金庫の取組紹介ページ「ICHIOSHI - 京信のいちおし」も併せてご覧ください。
https://ichioshi.kyoto-shinkin.co.jp/

「コミュニティ・バンク京信」は、京都信用金庫のブランドネームです。
詳しくは、以下のニュースリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000086001.html企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000086001.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ