2025年5月20日 - 日本・韓国・台湾・香港における Steam Deck の公式ライセンスプロバイダーである KOMODO は、PlayX4 2025 をサポートするため、インディゲームパビリオンおよびB2Bラウンジに Steam Deck を提供することを発表いたします。来場者の方は休憩時間に厳選されたインディゲームをSteam Deckで体験することができます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80799/76/80799-76-a58a7a6996a4a55cfae884b1013f270a-1394x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Steam Deckエリアで体験できるインディーゲームは以下の通りです:
- デイジー・ザ・スイマー - nStarcube
- 魔女の庭 - Team Tapas
- Master of Piece Demo - I M GAME
- MONOWAVE - Studio BBB
- RP7 - Turtle Cream
- ダンジョン・イン - Cat Society
- Welcome, Sharehouse! Demo - Studio Elysian
- I.F.O - Total Battery
- Berserk High - Fantasy Holics
- ソラテリア - Studio Doodal
- グリルド : 消えたポーター家 - The Yellow Room
- Slayer: the Demon Haunted World - PLAY Mephistowaltz
※上記のタイトルは、イベントの状況により変更される場合があります。
本エリアの試遊タイトルには、KOMODOのパブリッシングタイトルである『ビュッフェの騎士~極上の一品を求めて~』、『One-Inch Tactics』、『ポケットミラー~黄金の夢』、『OneShot: World Machine Edition』も含まれます。
PlayX4は韓国最大級のゲームイベントのひとつで、最新のゲームトレンド、新作タイトルの発表、世界中の開発者による試遊イベントが紹介されます。
「PlayX4の来場者に、Steam Deckでさまざまなインディーゲームを直接体験していただける機会を提供できることを大変嬉しく思います。私たちは、このパワフルなポータブルゲーミングPCを通じて、プレイヤーが素晴らしいゲームを発見する新たな方法を創り続けていきます。」ー KOMOD社 代表取締役リッキー・ウーイ
PlayX4 2025は、2025年5月22日(木)から25日(日)まで、ソウル郊外の高陽(コヤン)にあるKINTEXホール3、4、5で開催されます。来場者は、いつでもどこでもSteamライブラリのゲームを楽しめるポータブルゲーミングPC「Steam Deck」で、多彩なインディーゲームを直接体験できます。
KOMODOについて (https://komodo.jp/)
東京とホノルルを拠点にするKOMODOは、未来のゲーム、およびマンガ業界を形作る製品に取り組んでいます。KOMODO HAWAI'Iは、NIUHIを開発し、「OneShot」や「ポケットミラー~黄金の夢」、「初音ミク ロジックペイントS」、「A列車で行こう」シリーズなど、PCおよびゲームコンソール向けの人気タイトルをパブリッシングしています。また、東京に拠点を置く株式会社KOMODOは、アメリカValve社が開発したSteam Deckの日本、香港、台湾、韓国における公式ライセンサーです。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000080799.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80799/76/80799-76-a58a7a6996a4a55cfae884b1013f270a-1394x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Steam Deckエリアで体験できるインディーゲームは以下の通りです:
- デイジー・ザ・スイマー - nStarcube
- 魔女の庭 - Team Tapas
- Master of Piece Demo - I M GAME
- MONOWAVE - Studio BBB
- RP7 - Turtle Cream
- ダンジョン・イン - Cat Society
- Welcome, Sharehouse! Demo - Studio Elysian
- I.F.O - Total Battery
- Berserk High - Fantasy Holics
- ソラテリア - Studio Doodal
- グリルド : 消えたポーター家 - The Yellow Room
- Slayer: the Demon Haunted World - PLAY Mephistowaltz
※上記のタイトルは、イベントの状況により変更される場合があります。
本エリアの試遊タイトルには、KOMODOのパブリッシングタイトルである『ビュッフェの騎士~極上の一品を求めて~』、『One-Inch Tactics』、『ポケットミラー~黄金の夢』、『OneShot: World Machine Edition』も含まれます。
PlayX4は韓国最大級のゲームイベントのひとつで、最新のゲームトレンド、新作タイトルの発表、世界中の開発者による試遊イベントが紹介されます。
「PlayX4の来場者に、Steam Deckでさまざまなインディーゲームを直接体験していただける機会を提供できることを大変嬉しく思います。私たちは、このパワフルなポータブルゲーミングPCを通じて、プレイヤーが素晴らしいゲームを発見する新たな方法を創り続けていきます。」ー KOMOD社 代表取締役リッキー・ウーイ
PlayX4 2025は、2025年5月22日(木)から25日(日)まで、ソウル郊外の高陽(コヤン)にあるKINTEXホール3、4、5で開催されます。来場者は、いつでもどこでもSteamライブラリのゲームを楽しめるポータブルゲーミングPC「Steam Deck」で、多彩なインディーゲームを直接体験できます。
KOMODOについて (https://komodo.jp/)
東京とホノルルを拠点にするKOMODOは、未来のゲーム、およびマンガ業界を形作る製品に取り組んでいます。KOMODO HAWAI'Iは、NIUHIを開発し、「OneShot」や「ポケットミラー~黄金の夢」、「初音ミク ロジックペイントS」、「A列車で行こう」シリーズなど、PCおよびゲームコンソール向けの人気タイトルをパブリッシングしています。また、東京に拠点を置く株式会社KOMODOは、アメリカValve社が開発したSteam Deckの日本、香港、台湾、韓国における公式ライセンサーです。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000080799.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ