株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池満長)では、広告運用自動化ツール「Shirofune」(シロフネ)のAIクリエイティブ改善ツール「I’m Creative(アイムクリエイティブ)」に、成功・失敗したクリエイティブの「何」が違ったのかを分析し、その分析内容をもとにした改善案、改善案を反映させた構成案を自動で出力することが可能になりました。
成功・失敗したクリエイティブの要因分析
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-11cb102ebb2aaf85f28989823ed3561e-1024x648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


分析画像に改善案を適用して構成案構成案画像
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-ca5438ba50cf0e59e555b0ac0bef3859-1024x678.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


出力イメージ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-9839e6eff2965876269e6c6bf14cd12d-1024x389.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特徴1. 成功・失敗したクリエイティブの「違い」となった理由/要素を自動抽出配信されたクリエイティブのパフォーマンス結果を元に、成功したクリエイティブ・失敗したクリエティブの「違い」が生まれた要素を、AIの技術を活用することで自動抽出。
その抽出した要素を踏まえて、成功・失敗した理由を分析し、その分析内容及び改善案がテキストで抽出されます。

特徴2. 改善案を反映させたクリエイティブの構成案を自動生成抽出された改善案を、分析対象の画像に実際に当て込んだ構成案画像を自動で生成し、分析レポートとセットで出力が可能です。代理店様の場合、広告主様へのご提案時のディスカッションや、デザイナーチームへのオリエン時の活用など、次の制作アクションを円滑に進めることが可能となります。

特徴3. 構成案はJPEG形式でダウンロードも可能出力された構成案の画像は全てJPEG形式でダウンロードが可能です。構成案の画像自体が、商標利用が可能なため、画像内のテキストやイメージを部分的に修正を加えたりすることで、実際に利用できるクリエイティブに仕上げることも可能です。

画像生成AI技術を専門とする東大発AIスタートアップMAGICA社と共同開発
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-441824ec69065c907e7556a4d422fd9a-300x85.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回の機能開発には、東大発のスタートアップであり、画像生成AI技術を専門とする株式会社MAGICA(本社:東京都渋谷区、代表:堀田 大地)との実証実験を経て開発された機能です。
MAGICA社の画像生成AI技術と、Shirofuneの広告運用の最適化技術、及びAI技術の融合で、クリエイティブの最適化においても「未経験でもプロレベルのクリエイティブ分析・改善」を実現していきます。
<会社概要>
会社名: 株式会社MAGICA(マジカ)
代表者: 代表取締役 堀田 大地
所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
URL: https://magica-inc.com/

「I’m Creative」について[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-9cdbb3e40923011be80d7f9808c181f9-1024x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


説明動画 https://vimeo.com/905438502/3c2287f436?share=copy

「I’m Creative(アイムクリエイティブ)」は、広告運用ツール「Shirofune」のAIクリエイティブ改善ツールです。運用型広告の動画・静止画広告クリエイティブをAIが解析し、パフォーマンス差の要因を定量的に分析し、それを踏まえた改善案を自動で出力することができます。これによりクリエイティブPDCAからの大幅なパフォーマンス改善、およびプランニング経験が浅いメンバーでもプロレベルの分析・改善が可能になります。またAI分析のプロセス・結果がすべてデータ及びテキストで出力されるため、分析・改善アクションがブラックボックス化せず、ナレッジを蓄積していくことが可能になります。
資料DL &お問い合わせはこちら
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16578/132/16578-132-e2823960fef8fc17d72a65717a57849c-1507x1673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]広告運用自動化ツール「Shirofune」
https://shirofune.com/

Shirofuneは「1日10分でプロ品質の広告運用」を実現する、広告運用自動化ツールです。
広告運用が未経験の方でも、簡単操作で広告の出稿から最適化まで、ワンストップで実現。運用領域に加え、AIを活用したクリエイティブ(動画/静止画)の分析から改善も可能に。また、CRM/ECプラットフォームなどのデータを統合しLTVをベースにした広告運用を可能にするなど、運用に精通した人がさらに高度な広告運用を行うための機能も提供しています。
運用に関わる各種業務を自動化することで、広告業務に関わる生産性の大幅な改善を実現します。現在13,000を超えるアカウントがShirofuneを通じて運用が自動化されており、上場企業から成長企業の広告主様の自社運用の支援をはじめ、大手広告代理店様の社内運用業務の基幹システムとしての採用など、幅広くご活用いただいております。

2023年2月からは海外展開も開始。北米をはじめオーストラリアなどでもShirofuneを導入企業が増加。2025年4月には全米広告主協会主催の『2025 ANA Marketing Technology Innovator of the Year Awards』でShirofune代表の菊池が年間最優秀賞となる「GOLD」を受賞しました。

【会社概要】
代表: 菊池満長
事業内容: 広告運用自動化ツール「Shirofune」の開発・提供
設立: 2014年10月
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル4F東
URL: https://shirofune.com
関連会社: 株式会社ShirofuneX、株式会社ShirofunePlus、Shirofune Inc,(米国法人)企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000016578.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ