6月27日、28日の2日間、J-Support × ADJがタッグを組み、【大阪・関西万博】の大阪ヘルスケアパビリオンにて特別イベントを開催いたしました!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-059dd6bc89cc0b704a36889d9c249b6d-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合唱団「郁の会」
6/27(金)6/28(土)の2日間で大阪・関西万博には約30万8千人が来場され、大阪ヘルスケアパビリオンの特別イベントブース【リボーンステージ】では、2日間の来場者数は1,500人を超え、会場は終始大盛況となりました!
大人から子供までたくさんの人にご参加いただき、笑顔と熱気に包まれた、充実した2日間となりました♪
さらに、6月28日(土)は1日あたりの来場者数が過去最多の19万5千人を記録!
万博全体も大いに盛り上がり、リボーンステージもその熱気の中心として活気に満ちていました!
会場では、日本の最先端歯科治療技術の紹介をはじめ、今後ますます進化が期待されるデジタル歯科やAIの活用、さらには地域や社会全体で「未来の健康」をどう守っていくかといったヘルスケア全体の展望に至るまで、多岐にわたるテーマで情報を発信いたしました
展示ブースや講演会には多くの方が足を止めてくださり、熱心に質問をされる姿や、最新機器を体験して驚かれる様子が印象的でした♪
中には、お子様が歯科の仕事に興味を持ち「将来歯医者さんになりたい!」と話してくれるなど、未来への希望も感じられる温かいひとときとなりました
ご来場いただいた皆さまにとって、本イベントが「歯科っておもしろい」「自分の健康について考えるきっかけになった」と思っていただける機会となっておりましたら、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。
これからも、より多くの方に歯科の魅力と未来をお届けできるよう取り組んでまいります。
ご参加いただきましたすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。ありがとうございました!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-626e6e5b5710e02953ba3b54d91f1510-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公益社団法人日本補綴歯科学会
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-038c21456551850aa4556384a3afa59a-1469x858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人日本小児口腔発達学会
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-c7a534713c3f5f92eff547040f7d3235-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人MID-G
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-d6e72a4965d0aa684a95b92dd2fdee37-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人日本デジタル歯科学会×一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-6127c5d496c2ede153731d2874b7d661-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三和商事株式会社
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-8e41654833d917fd9fd41893d4793639-1021x1156.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人全日本応援協会
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-63489458849978a653d7224824dad445-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
有限会社J-Support
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-98efc23573ad1d2fc60cec87f2543da4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会
【主催】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-a3f7e08a5f24554ca7f5943fd0d4b052-3900x844.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆有限会社J-Support
2006年4月 設立。(https://j-support.pro/)
兵庫県・尼崎ガーデン歯科の高山昌顕先生が取締役を務める、医療機関の経営サポートを専門とするコンサルティング会社です。豊富な経験と最新の知見に基づき、医療機関の課題解決を支援。医療の質向上と経営効率化に貢献します。特に、歯科医院向けに特化したシステム開発や、医療機関のIT化支援など、幅広いサービスを提供しています。お客様の声に耳を傾け、一人ひとりに合った最適なソリューションをご提案いたします。
【共催】
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-c598c7dca4315c040651116f69bedf06-558x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆株式会社オール・デンタル・ジャパン(ADJ)2018年4月 設立。(https://all-dental-japan.com/)
ADJは歯科医療のプラットフォーム・カンパニーとして、歯科医院の成長をサポートし、笑顔あふれる社会づくりに貢献しています。歯科医療の最前線で診療にあたる歯科医院に有益な情報を提供し、診療に集中できる環境づくりを支援することで、個々の歯科医院がそれを享受できる新たな歯科のプラットフォームを創造します。
【講演】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-a3247b1da92d8dcb76fe33ab424286e1-1000x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆一般社団法人MID-G2010年 設立。
MID-Gは、「学術・教育・経営の三本柱」を推奨し、歯科医師・歯科医院の安定した診療活動を整えるために活動しています。
この三本柱は、どれが欠けても進むべき道から離れてしまいます。
学術は、基礎知識からより専門的な分野まで。教育は、新人育成からベテランスタッフまで。経営は、中小クリニックから大規模まで。『医院を創り、医療を創り、国民の健康を創る』を実現するコース・セミナーを運営しています。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-4f7ec193e592023f7cf73312dd857cb6-517x717.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆一般社団法人全日本応援協会【AJO】2018年11月 設立。(https://ajoen.jp/association/)
生涯”応援”を軸に生きること、”応援”を自身の使命とし、
日本に「応援文化」を根付かせ、少しでも人々の役に立ちたいとの思いから、本協会を立ち上げることにしました。
本協会は、応援活動を通じて、沢山の人と共に応援の輪を拡げ、
日本中に“応援スパイラル”を巻き起こしていきます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-0107ff4f61f2f9a85d644222bbf9f407-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆三和商事株式会社1962年12月 創業。(https://e-sanwa.jp/corporate/)
和商事株式会社は1962年の創業時より、理化学機器を製造販売と温室の研究からスタートしました。
現在では、理化学機器に加え医療機器、保健衛生分野において、サンワグループでは多くの保育園や幼稚園、小中学校など教育機関様へ商品を納めさせていただいております。
時代の移り変わりと共に学校においても、痛ましい事件事故が増加しています。防災や防犯へのご要望の高まり、弊社グループにおいても、防災防犯に関する商品開発、販売を強化し、2011年の震災以降、学校などの文教市場はもちろん、多くの企業様や交通事業者様など幅広い分野のお客様へ商品とサービスを納めさせていただいております。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-cd359914aea841a656b48a64f7f75880-200x146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆公益社団法人日本補綴歯科学会1933年年 設立。(https://www.hotetsu.com/)
毎年1回以上、学術大会を開き、会員の臨床および基礎の研究業績を発表し、さらに会員相互の進歩向上を目的とする教育活動を行っています。また、機関誌として日本補綴(ほてつ)歯科学会雑誌を発行して会員に配布するほか、講演会の開催、専門医の認定など、国民の健康福祉の向上に関する事業に広く取り組んでいます。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-d43ef40203c372e2de645dc5c0f9f313-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆一般社団法人日本デジタル歯科学会2010年3月 設立。(https://www.jaddent.jp/)
一般社団法人 日本デジタル歯科学会は2010年3月28日 東京都市センターホテルにおいて設立総会を開催し、誕生しました。当時の学会名称は『日本CAD/CAM歯科学会』で、2000年当初に日本に紹介された歯科用CAD/CAMシステムの普及、啓発を目的にスタートしました。その後2014年には画像診断、矯正歯科、インプラント治療などへのデジタル化が急速に発展したことによって、広く『デジタルデンティストリー』の日常臨床への普及、研究活動の推進を願って「(一社)日本デジタル歯科学会」に名称変更しました。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-0ad5cc5192d2a018e97f975e998dfaa9-3900x2724.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会ISCD ( International Society of Computerized Dentistry )の日本支部として2007年9月に承認。
2014年4月 法人化。(https://www.jscad.org/)
日本臨床歯科CADCAM学会の会員は多種多様のCAD/CAMユーザーや、関連するCAD/CAMテクノロジーを追求する意欲に燃える方々の集まりです。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-33e84999ee45447b6263b3c4ba2796b5-2187x2515.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆一般社団法人日本小児口腔発達学会【NPD】2022年8月 発足。(https://www.npd.dentist/)
近年、小児の口腔機能発達不全症という病名が保険診療に取り入れられました。これは、以前と比べて、口腔機能が正常に発達できてないこども達が増加しているという背景があります。この近代病と呼べる、小児の口腔機能発達不全症の治療及び予防の為に、活動の場が必要だと考えます。NPDはそのプラットフォームを目指します。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-6ed9b9e681ab6f569b2537d221d06ba4-224x225.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会【JACP】1983年 「臨床歯周病談話会」としてスタート。
(https://www.jacp.net/)
日本臨床歯周病学会【JACP】(The Japanese Academy of Clinical Periodontology)は1983年に「臨床歯周病談話会」としてスタートし、歯周治療の研鑽を通じて歯科臨床の向上に努め、もって国民の健康、福祉の増進に寄与することを目的としている学会です。
本会は「臨床」を冠した学会であり、歯周治療を通じて、皆様の豊かで健康な生活の増進に寄与するという目的のさらなる達成のため、邁進しています。
◆合唱団「郁の会」
2000年 設立。(https://choir-fuminokai.jimdofree.com/)
指揮者:下村郁哉先生が2000年、ドイツ留学より帰国し、設立した混声合唱団です。
それは、声楽のプロフェッショナルと合唱団員が一緒に歌うことで、音楽の楽しみ方を一層味わえるという理念に基づいています。
年に一回定期演奏会を催す他、国技館5000人の第九・サントリー1万人の第九に参加しています。
【ブース出展】
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-e61f78267da252cf8b94b3b77328eb17-254x198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆株式会社モリタ1916年 創業。(https://japan.morita.com/)
創業以来100年以上にわたって、「すこやかで笑顔あふれる社会をつくること」を目指しています。歯科専門商社として、海外の最新の医療機器と情報を日本に紹介する役割を担うとともに、独創的な商品開発をグループ会社やパートナー企業と推進、国内のみならず海外へも輸出することでグローバルに事業展開し、歯科医療の現場に高品質な商品・サービスをお届けしている会社です。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-5fc882f45dcd5cd697a35569e0aee002-3900x899.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆株式会社ヨシダ1906年 創業。(https://www.yoshida-dental.co.jp/)
1906年創業のヨシダグループは、現存する日本最古の歯科機械メーカーとしての誇りを胸に、全国の歯科医院や大学・病院等の歯科医療従事者に向けて様々な製品やサービスを提供してきました。
研究、開発、製造から、販売、修理、コンサルティングまで、グループのパワーを結集し、地域医療の現場と経営を支えるパートナーとなって、歯科医師の先生方と共に、人々の健康と笑顔(Health & Happiness)を創造し続けます。
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-74ad12d0d83acabab65151a04e47a139-353x143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆株式会社RAY JAPAN2016年8月 設立。(https://www.raydental.jp/)
株式会社RAY JAPAN(レイ ジャパン)は、韓国に本社を置き、世界12カ国で展開するグローバル企業で、 “Face-Driven Dentistry” - 顔貌を入口とする治療計画の立案をコンセプトに掲げています。
また、ワンストップソリューションとして、フェイススキャン、CTスキャン、口腔内スキャン等の機器を提供する先進の歯科医療機器メーカーです。
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91839/123/91839-123-35082e1e902620050c13e66d59516a87-225x225.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆デンタルプロ株式会社1980年 設立。(https://www.dentalpro.co.jp/index.html)
「お口の健康が明日の笑顔へ」
普段なにげなく使うオーラルケア商品。
私たちは、皆様にとってより価値ある商品に感じて頂くため、
日々モノづくりに取り組んでいます。
お口の中を毎日綺麗に。
皆様の健康と明るい笑顔をデンタルプロはサポートしています。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000091839.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp