■本ファンドについて
本ファンドは、千葉大学をはじめとする国立大学の研究成果を活用して設立されるスタートアップを主な投資対象とします。
本ファンドは、2005年に千葉大学と千葉銀行が締結した、大学発ベンチャー支援や地域経済の活性化を目的とする包括連携協定に基づく施策の一環として設立されました。また、文部科学省・日本学術振興会の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択された千葉大学にとって、大学を核とするイノベーションエコシステムの構築に向けた重要な一歩となります。さらに、本年4月に設立された、千葉大学が100%出資する事業会社である「株式会社千葉大学コネクト」および、アントレプレナー(企業家)育成の拠点である「千葉大学アントレプレナーシップセンター」の活動との相乗効果が期待されます。なお、2022年4月の規制緩和以降、国立大学が銀行グループ設立のファンドに出資するのは、本件が国内初の事例です。
■「ちばグロースアカデミアファンド」の概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/15177/table/999_1_ac10f7b93633fda33d0d24b224ef1394.jpg?v=202507040646 ]
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15177/999/15177-999-16d68c9d58aa155c9dfd4f48ee6f1eda-396x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファンドのイメージ図
■関連記事
千葉大学ホームページ
「株式会社千葉大学コネクト」の設立と「千葉大学アントレプレナーシップセンター」の設置に関する記者発表を開催しました企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000999.000015177.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp