不登校の子どもたちに“生きる力”を!自由な学びと居場所を届ける不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー世田谷駒沢校」にて夏休み期間中、お料理体験&説明会を開催します!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-aaab98f66b729683c4d7198d9123e052-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不登校児童生徒数が過去最多34万6482人を記録するなか、2023年9月に開校したNIJINアカデミー本校は、小学1年生から中学3年生を対象に、全国から累計で約480名以上が入学したオンラインの不登校オルタナティブスクールです。メタバース空間を活用した「双方向の学び」や「全国の仲間とのつながり」は、多くの保護者の方から「本来の明るさを取り戻せた」と高い評価を得ています。

2024年からは、オンラインで元気になった子ども達が「リアルでも学びたい」そんな言葉に後押しされてできたリアルキャンパスも現在開校予定も含めると26キャンパスになりました。
その一つ、東京都世田谷区に2025年6月に開校した「世田谷駒沢校」
そこで、夏休み期間中、新たな学びの選択肢を体験できる体験会を開催します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-5232d1076d69983b4b900e526dbfbf98-584x758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
星野達郎校長先生とのツーショット!6月3日に開講しました!
NIJINアカデミー 世田谷駒沢校、教室長の 加納静瑛 です。私はこれまで、飲食業界での経験を活かし、子ども向けの料理教室「いちえと」を主宰してきました。
包丁を握る子どもたちのまなざしや、できた喜びを家族と分かち合う時間に、何度も心を動かされてきました。
「こどもたちが、自分らしくいられる場所をつくりたい」
「違いを認め合いながら、安心して成長できる場を広げたい」
そんな想いから、このたび NIJINアカデミーのリアル校を立ち上げることとなりました。
ここでは、こどもも大人も関係なく、おたがいにリスペクトしながら、
時に失敗し、試行錯誤しながら「ほんとうの自分」を見つけていける。
そんなあたたかい学びの場を、地域の皆さんと共に育てていけたらと思っています。
ぜひ一度、遊びに来てくださいね。


主催は子どもお料理教室「いちえと」
おかずを作ってお持ち帰りおうちでそのまま晩御飯がコンセプト!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-b6f4e5280637943e414fc50da51a3da8-1366x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
教室ホームページより抜粋
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-4efbcc4e39d9c7a8343f1da562b3fb0f-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
7月開催!放課後お料理教室メニュー

■「何をしてもいい」が子どもを変える
NIJINアカデミー世田谷駒沢校では、自分のペースで好きなことに没頭できる“自由な学び”の場を提供しています。
「やってみたい実験があるんだ」「今日は友達とボードゲームがしたい」
そんな一人ひとりの“やりたい”を出発点に、子どもたちは思い思いの時間を過ごしています。
ここにあるのは、自分で選べる学びと、失敗しても笑える安心感。

やがて子どもたちは、「どうせ無理」ではなく「ちょっとやってみようかな」と前を向くようになります。
押しつけない。でも放っておかない。
その絶妙な距離感と自由さが、保護者からも高い評価を得ています。
夏休み体験会メニュー!子どもたちの「やりたい!」を引き出します!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-5e34f963d8eae3e2f0dee0e70c080fa0-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-a474d7bb4a9150f0034da74b89a8fe57-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-c7756d343b70b6140ccfd3ffdeeeb042-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-572ddcb2c501d5e3325f74bdfee4b663-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 体験会詳細
日程:2025年7月29日~8月20日までの各日
  いずれも10:00~11:00
場所:深沢区民センター
内容:
 ・各日によりメニューが変わります(パックゼリー/餃子/ホットドック)
 ・メタバースとリアルの組み合わせ学習の紹介
 ・保護者向け説明&個別相談会

参加費:1500円

申込方法:予約システムSTORESより予約
URL:https://coubic.com/ichieto_tokyo/booking_pages#pageContent
問い合わせメール:nijin.academy.setagaya.komazawa@gmail.com
instagram:https://www.instagram.com/nijin.academy.komazawa/

実際の活動やスタッフと触れ合える貴重な機会です。
・メタバースとリアル教室のハイブリッドってどういうこと?
・どんな先生?教室の雰囲気は?子どもが安心できそうか見てみたい
・具体的にどんな学びをしているのか見てみたい

そんな疑問や不安を、実際に見て・触れて・話せる機会です。
ぜひお気軽にご参加ください。

■NIJINアカデミー世田谷駒沢校 募集要項
【対 象】小学校1年生~中学校3年生
【開校日】週1日(毎週火曜日)
【場 所】東京都世田谷区深沢4丁目36−11
【教室HP】https://nijinacademy.my.canva.site/setagaya-komazawa
NIJINアカデミー
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-efa3c047fe2235007edc085e78ffacc8-1188x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-47fa70a7c745db0c8615f80eff464181-1406x906.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/566/99150-566-177a4a50bcf492487e6f0c91ec5396d4-682x656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社NIJIN所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000566.000099150.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ