日本ガイシ株式会社(社長:小林茂、本社:名古屋市)は本日、公式ホームページ内のスペシャルコンテンツ「NGKサイエンスサイト」で、特集ページ「夏休みの自由研究スペシャル2025」を公開しました。本特集では、身近な材料で手軽に取り組める実験や工作、見た目も美しく食べておいしいサイエンススイーツづくりなど、科学の楽しさを体感できる32のテーマを紹介しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104426/4/104426-4-d9a92ddfcdfe8e17a1a4e0a2394a6f34-1600x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NGKサイエンスサイト(https://site.ngk.co.jp/)
「NGKサイエンスサイト」は、次世代を担う子どもたちに科学の楽しさを伝えるため、1997年から日本ガイシが企画・制作しているオリジナルコンテンツです。身近な材料でできる実験や工作、科学の原理をわかりやすく解説する動画など、402件※のテーマを収録しています。特に夏休み期間中(7~8月)は通常の約8倍のアクセスを記録することもあり、当社ホームページの中で最も多くのアクセスを集める人気サイトです。毎年この時期には「夏休みの自由研究スペシャル」と題した特集ページを設け、編集部が厳選したおすすめテーマを紹介しています。今年は量子力学誕生100周年に関連した実験や、身近な生き物に関連する動画などを掲載しています。
「試してフシギ」シリーズ(https://site.ngk.co.jp/try/)家にある道具や、手に入りやすい材料ですぐに挑戦できる実験や工作のほか、今年は量子力学誕生100周年にちなんだテーマも取り上げています。イラストによる実験手順と、原理解説で、子どもたちの自由研究をサポートします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104426/4/104426-4-02084da5722af8977724fcf20f08596d-640x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「フシギなTV」シリーズ(https://site.ngk.co.jp/tv/)生物学者・福岡伸一氏(通称:福岡ハカセ)と、日本ガイシのキャラクター「クロコくん」が、自然や環境、歴史、アートといった幅広いジャンルの疑問を科学の視点で解明する短編動画シリーズです。今年は身近な生き物に関する動画を8本選んで紹介します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104426/4/104426-4-a96670662e14b321caf35525c69bade3-1120x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「おいしいフシギ」シリーズ(https://site.ngk.co.jp/delicious/)ケーキデザイナーで芸術教育士の太田さちか氏による、見た目も美しく、食べておいしい驚きのサイエンススイーツのレシピ集です。東京理科大学の山本貴博教授が、関連する科学原理を分かりやすく解説します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104426/4/104426-4-d534fa6ad5176696789c93a1fb7113d5-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ 2025年7月現在企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000104426.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp