~AIが“探す・考える・動く”を代行する、次世代の業務パートナーとなる生成AIソリューション~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-30b4f58f42b25f856fa9c66697d07ad5-1200x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「FUNNEL CORE」画面イメージ


 Lighthouse株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:針生 亮汰)は、生成AIを活用し、社内情報検索や検討作業、さらには外部ツールの操作までを自動化・効率化するAIエージェント搭載型プラットフォーム「FUNNEL CORE(ファネルコア)」を正式リリースいたしました。
 本サービスは、ChatGPT APIと連携しながら、NotionやSlack、PDF等の多様なデータソースを読み取り、AIがユーザーの意図を汲み取って情報提供・指示実行を行うことで、これまで煩雑だった業務を大幅に効率化します。
社内での生成AI活用を安全かつ実践的に推進するための中核ツールとしてご活用頂けます。

◼️開発背景
 近年、企業内に蓄積された膨大な情報へのアクセスや、業務ツール間の煩雑な操作に多くの現場担当者が課題を感じています。特に、日々の業務における「情報の検索」「調査」「社内データの活用」などの作業は、時間的なコストが高く、業務効率のボトルネックとなっていました。
また、ChatGPTに代表される生成AIの業務活用が注目される中、社内での安全な運用や、現場で本当に役立つ精度・機能の実装が進んでいない企業も少なくありません。
 こうした背景を踏まえ、「誰もが社内データに簡単にアクセスでき、自然言語で業務を進められる環境」を目指し、AIエージェントが業務を支援・実行する生成AIプラットフォーム「FUNNEL CORE」の開発に至りました。
◼️機能の特徴
1.AIエージェントによる高度な回答精度
AIエージェントによるユーザの意図理解や高い推論力と独自の精度向上機能(ユーザ様による参照元データの修正機能)を活用することで高度な回答精度を実現可能です。
2.様々な外部データソースとの連携
Notion、Slack、インターネット等の外部データソースとの連携や、Excel、PowerPoint、Word、PDF、CSV、txt等の様々な形式のファイルを参照可能です。
3.AIエージェントによる外部ツール操作
AIエージェントによって、これまで人が手動で行っていたNotionやSlack等の外部ツールの操作を、大まかな指示で代行することが可能です。

◼️サービス利用イメージ
データ検索/回答生成に留まらず、ユーザの指示からAIエージェントがデータを探索/推論し対象SaaSの操作まで可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-4e1bc05ab710363a14ab85de38ae3c13-1778x806.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「FUNNEL CORE」利用イメージ


◼️主な機能
1.AIエージェントチャット機能
LLMを活用した対話型AIチャット機能。AIエージェントがユーザとシステム/データを介入することで、ユーザの意図を汲み取り、高度な回答を得ることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-23711022dc35b835fe457419bb4e484d-2610x1094.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIエージェントチャット機能イメージ

2.ナレッジ検索機能(RAG)
様々なデータソース(投入ファイル、Slack、Notion、インターネット等)を参照して回答生成します。
※読込可能ファイル形式:DOCX、CSV、TXT、MD、PPTX、PDF
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-e967fdab400844a4242db62131adf8e9-2646x1114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ナレッジ検索機能イメージ

3.プロンプトテンプレート機能
プロンプトのテンプレートを登録/管理することで、組織内で共通する業務(例:議事録作成、取引先へのメール返信文案作成等)を標準化・効率化することができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-480870594b57c21ea15c997321c64227-2618x976.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロンプトテンプレート機能イメージ

4.回答精度改善機能
読み込んだ外部データソースのチャンク毎(学習する文章単位のテキストデータ)の利用有無設定や編集を行うことで実際の元データを改変せずに回答精度を向上させることができます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-e6ae7cef7ec2d1af5a57fe56067a8f50-2566x1126.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
回答精度改善機能イメージ

5.外部ツール連携機能(MCP)
外部ツールからの情報取得や外部ツール自体の操作を行うことができます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-18cdcd662047d4b045dcfcf17822822d-1830x912.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外部ツール連携機能イメージ


◼️料金プラン
月額固定式でコストパフォーマンスに優れた料金設計となっております。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116387/2/116387-2-7537b5449c197b496257fdc145b4fcdb-2446x1082.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まずは無料トライアルから、お試しいただけます。

*1 : お支払いサイクルは月末締め翌月末払いになります。
*2 : トークン数上限を超過した場合は100万トークン単位(¥40,000)で追加購入可能です。トークン未使用分の月を跨いでの繰越は不可となります。
◼️会社概要
会社名:Lighthouse株式会社
代表取締役:針生 亮汰
設立:2022年11月1日
所在地:東京都港区芝公園1丁目8-20 H1O芝公園902
事業概要:
・生成AI活用型新規事業/ソリューション共創
・経営コンサルティング(戦略/業務/IT領域)
・汎用型生成AIソリューション「FUNNEL」シリーズの提供
HP:https://lt-house.com/

【備考】
※本リリースに記載された内容は、今後変更となる場合がございます。
最新情報は当社HPをご確認ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
Lighthouse株式会社
https://lt-house.com/contact企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000116387.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ