― 開催日:2025年7月18日(金)~19日(土)/会場:三重県 明和町周辺 ―

 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩、以下「当社」)は、CarpeDiem株式会社が主催する、ソーシャルインパクトの祭典「START CAMP 2025 in 明和町」(以下「本イベント」)に協賛することをお知らせします。「START CAMP」への協賛は、2023年、2024年に続き3回目です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1379/488/1379-488-a9c67fbb0df814c63c4b8bc82597ae0b-663x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「START CAMP」ロゴ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1379/488/1379-488-e74a80ba21d574e31e249e685f202846-709x389.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年北海道上川町で開催したSTART CAMP2024の様子


 「START CAMP」は、大企業、スタートアップ、NPO、自治体、ベンチャーキャピタルなど、多様なステークホルダー約300名が一堂に会するソーシャルインパクトの祭典です。参加者は町を巡りながら対話やセッションを重ね、ビジョンをアップデートすることで、新たな共創やイノベーション創出を目指します。
 当社の総合研究機関「Future Style総研」は、2020年に共創を生み出すプラットフォームプロジェクト「Co-Creation BASE(通称:コクリバ)」を立ち上げ、さまざまなパートナーとの連携を推進しております。その取り組みの一例として、過去のSTART CAMPで出会ったAI農業スタートアップ「AGRIST株式会社」との協業があり、現在もAIを活用した次世代スマート農業の実現に向けたプロジェクトが進行中です(※1)。こうした共創の輪をさらに広げるべく、この度「START CAMP 2025 in 明和町」への協賛を決定いたしました。

■本カンファレンスの概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/1379/table/488_1_dd6d6b839e776975fa4d5df4507ea59a.jpg?v=202507170246 ]

※1 「AGRIST 株式会社への出資及び資本業務提携基本合意書の締結について-AI による次世代スマート農業パッケージの全国拡大を中心に協業-」(2024年7月1日発表)


https://www.nskre.co.jp/company/news/2024/07/docs/20240701_03.pdf

■Future Style総研
設立  :2025年4月1日
URL  :https://futurestylesoken.jp/
活動内容:Future Style総研は未来から発想するための 研究所です。暮らしや働き方などのさまざまなシーンを未来思考で見つめ、研究し、人生を豊かにする「新しい価値」を生み出すことを目的としています。過去にはシングルライフに特化し調査研究を行う「+ONE LIFE LAB」、最新の技術やテクノロジーを他企業と共創する「Co-Creation BASE」などのプロジェクトを推進しています。
運営  :日鉄興和不動産株式会社


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1379/488/1379-488-92d917bac2e533a92569cf2ba607f9d1-441x170.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000488.000001379.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ