福井市が林業の魅力を“ちびっと”でも本気で体感してもらうためにスタートさせた新事業「ちびっと就林」を、2025年7月3日(木)から7月5日(土)にかけて初開催しました!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-78768fa0d32f251da005a75150eb4ee2-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の体験には3名の募集枠を上回る4名が応募。
市内林業事業体のご厚意により、
全員が参加できることとなりました。
参加者は、20代から50代の新たな挑戦に意欲を燃やす計4名の方々。
世代を超えた“林業への第一歩”が、
福井の山で始まりました。
3日間とも天候に恵まれ、照りつける太陽の下で汗を流しながら取り組んだ内容は、
まさに本気の“就林”。苗木の生産現場の見学から、チェンソーの安全講習、実際の伐倒作業、さらにはグラップル、ハーベスタ、フォワーダといった大型林業機械の操作体験まで、幅広く奥深いプログラムが展開されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-c9833702441b971d44af7290ba188709-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大自然の中で働く爽快感、木を倒す瞬間の緊張と達成感、重機が山を動かすような迫力──体験者たちは、普段味わえない“非日常”の3日間を、五感すべてで感じ取りました。
参加者からは「重機の操作は難しかったけど、だからこそ面白い」「事業者のみなさんがすごく楽しそうに仕事していたのが印象的だった」といった声が寄せられ、林業の“ハード”さと“やりがい”を肌で感じた様子でした。
未来の担い手発掘に向けた新たな一歩として始まった「ちびっと就林」。この体験が、林業という仕事に新たな関心を生むきっかけとなったことは間違いありません。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-4796d8d55dc9ef617d7f4602967b09c7-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
苗木生産現場
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-906a55a65c88d1a48cbff1c98d80e642-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山の市場
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-5685e6127035eee01b9bdccf6b9e5917-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
安全講習会
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-8dfd75480dce33ccf2c32fba6495a8c0-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
玉切り体験
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-7a64778e55d326469ce3dd3318d3ec31-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型林業機械操作体験
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-99b0925751f5ac7c877b93181200952e-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型林業機械操作体験
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-ecf26e103311c7635fef18cd66ba2812-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伐倒体験
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-f72bb505b0bac058d9ff0d21b13d389b-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型林業機械乗車体験
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86211/56/86211-56-472045e68a0c437521051996e042a480-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業者の方々と語らい
\次回予告/
2026年 夏 開催予定──!!
次回の「ちびっと就林」は、さらに進化して登場!?
チェンソー、重機、そして“林業魂”との出会いを、見逃すな!!企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000086211.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp