ブランド保護・文脈理解・成果検証をAIで一元化──総務省ガイドライン対応、コンテキスト広告の新スタンダードへ

株式会社MBKデジタル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:芹澤 新、以下「MBKデジタル」)は、日本市場における独占パートナーとして展開している米Zefr社(以下「Zefr社」)との連携をさらに深化させ、広告AIソリューション「ZEFR(ゼファー)」のプロダクト名称を刷新し、国内展開を本格化します。

ブランドセーフティやクッキーレス時代に対応したコンテキスト広告(文脈広告)の需要が高まる中、広告投資の最適化とブランド保護を両立させる“意味のある文脈(Meaningful Context)”による広告運用を、より実践的かつ分かりやすい形で提供していきます。


この取り組みは、MBKデジタルが推進する「AI First」戦略の一環であり、2025年6月に総務省が公表した「デジタル広告の表示に関する情報の適正な管理に向けたガイダンス」(※1) にも対応。広告表示の透明性向上や不適切なコンテンツへの広告掲載リスクの低減といった社会的要請に応えるものとして、信頼性と成果を両立する広告運用の新しいスタンダードを構築することを目指します。

※1 2025年6月9日 総務省公表
(別紙2)デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス
(別紙3)デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス( 概要・付録資料)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160977/11/160977-11-2e87a27ef86e879cf23490eef82292d6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■MBKデジタルの「AI First」戦略
MBKデジタルでは、デジタルマーケティングの新時代において、「AIを中心とした意思決定と施策実行」を企業成長の中核に位置づけています。当社は「AI First」戦略のもと、以下の領域に重点を置いています。
- 広告配信におけるブランド適合性とリスク排除の自動化
- 顧客体験の最適化につながるコンテクスチュアルAIの活用
- 全プラットフォーム横断での共通指標によるPDCAの推進

今回のZefr社との連携強化は、これらの実現を支える重要なソリューションとして展開しており、国内外の大手ブランドにおいてもすでに多数の導入が進んでいます。
■ZEFR プロダクト名称の刷新
MBKデジタルの「AI First」戦略のもと、広告AIソリューション「ZEFR」のプロダクトメニューが新たに刷新されました。AI技術を最大限に活用し、よりパワフルなかたちで、お客様のマーケティング活動を支援します。

新しい主なソリューションは以下の4つです:
- ZEFR AI ExclusionAIがブランド毀損リスクのあるコンテンツをリアルタイムで検知・除外。ブランドイメージを守りながら、適切なボリュームで安全な広告配信を実現します。
- ZEFR AI ContextAIが動画・記事・検索結果など多様なコンテンツの文脈を解析し、最適な広告の“場”を自動で特定。ブランドメッセージが最も届く瞬間を捉え、広告効果を最大化します。
- ZEFR AI Context+(MBKデジタル運用特化モデル)MBKデジタル独自のAI分析と運用ノウハウを活かし、広告意図に沿った要素を精緻に抽出。
より深く、狙いたい文脈・タイミングに届く、精度の高いターゲティングを実現します。
- ZEFR AI Measurement広告が掲載された文脈をもとに、ブランドセーフティスコアや適合性スコア、リスク事例、インプレッションをAIで統合分析。“どこに・どんな文脈で”配信されたかを可視化し、広告運用の振り返りと最適化を支援します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160977/11/160977-11-ddb5e25bdabaed8c4a8f5df5d51969bc-1199x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図:広告AIソリューション「ZEFR」の新プロダクトメニュー

■Zefr社について
Zefr社は、動画広告のための効果的なソリューションを提供するリーディングカンパニーで、YouTube、TikTok、Metaの公式パートナーに選出されています。コンテクスチュアルターゲティングは、広告掲載先のコンテンツを解析し、その文脈に応じた広告掲載を行うため、個人情報保護の背景から利用規制が強化されているクッキーに依存しない手法として注目を集めており、「ZEFR」のソリューションは、2021年4月のローンチ以降、数多くの広告主、広告代理店に利用されています。広告主は求めるブランドイメージに合わせて、動画広告の掲載先のコンテキストやBrand Suitability(ブランド適合性)をコントロールすることが可能になり、広告効果の向上が期待されています。

<「ZEFR」に関するお問い合わせ先>
株式会社MBKデジタル マーケティングソリューション事業部
TEL:03-6804-2389
E-mail:zefr@mbk-digital.co.jp
HP:https://www.mbk-digital.co.jp/#product

◆MBKデジタルでは、データとAIの力で真のデータ活用を目指す仲間を募集中!
MBKデジタルは現在、採用強化中です。ご関心をお持ちいただいた方は、下記よりご応募をお待ちしております。
▶︎MBD 採用ページ

【会社概要】
■MBKデジタル
株式会社MBKデジタルは、AIとデータの力を用いて、経営・事業・組織の三軸に対して総合的なソリューションを提供しています。戦略の構想から技術の実装、運用の定着までを一貫して支援し、企業の持続的な成長を支えるデータカンパニーです。
企業が意思決定できる状態をつくるために、私たちは現場の手触り感を大事にしながら“自分ゴト”として取り組み、戦略やテクノロジーだけに偏らず、“実装までやり切る”ことに徹底的にこだわる組織です。企業が抱く「変わりたい」「こうありたい」といった思いを“志”と捉え、あらゆるフェーズにおいてその実現を共に目指します。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/160977/table/11_1_fde9d2416aee63cc56c4c0c140ab5c26.jpg?v=202507200746 ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160977/11/160977-11-c3a4a192f9e927aeb6675344c8cbb66e-2000x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000160977.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ