[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/20/122569-20-40106d24849c8a8e650e3c260c851819-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『じどう車くらべ はたらく車のしごととつくり』第4巻
本書は、小学校1年生の国語教科書(下巻)に掲載されている教材「じどう車くらべ」の学習理解を深めることを目的に制作された、図書館向けの全4巻構成の書籍です。
当社の水陸両用ブルドーザは、第4巻『こうじにつかう車』に計6ページに渡って登場し、以下のように紹介されています。
- 1見開き目:水中で工事を行う様子を捉えたダイナミックな写真を掲載し、その「仕事」の内容を紹介。
- 2見開き目:水中作業を可能にする構造に着目し、カバーやブレードの仕組みを詳しく解説。
- 3見開き目:リモコン操作、油圧リッパ、クローラー、吸排気塔、エンジンスイッチなど、特徴的な構造や機能を図解とともに紹介。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/20/122569-20-0207df8cd3f60997a87244a7e52588c1-3538x2359.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
誌面掲載写真の一例
当社は今後も、次世代の学びや興味を育む取り組みに貢献してまいります。
※理論社 じどう車くらべ はたらく車のしごととつくり こうじにつかう車
https://www.rironsha.com/book/20693
以上企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000122569.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp