【実施概要 】
タ イ ト ル: 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」 一回戦第三局
日 程: 2025年7月26日(土)
場 所: 札幌コンベンションセンター 大ホール(住所:北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
【「JTプロ公式戦」結果】
対 局: 広瀬章人 九段(先手)対 豊島将之 九段(後手)
結 果: 101手にて広瀬九段の勝ち
【「JTプロ公式戦」今日のハイライト】
スリリングな攻め合いを広瀬九段が制す。
本棋戦の振り駒は来場者から抽選で選ばれた方が行っている。今回は歩が3枚出て、広瀬九段の先手に決まった。戦型は相掛かりとなり、後手番の豊島九段が飛車を中央に転じる積極策を採用する。▲8二角で催促された豊島九段は、△2五歩から駒損覚悟で激しく攻めかかる。先手の歩切れを突いて龍と香の交換をする△5七龍が豊島九段渾身の勝負手で際どい終盤戦に入った。広瀬九段は豊島九段の攻めをかわしながら反撃の準備を整えると、▲7三桂成の決め手を放って勝ちを決めた。
【対局前の両者のコメント】
広瀬九段「地元札幌での対局ということで緊張感があります。最近は自分自身がしっかりパフォーマンスを発揮できるかに重点を置いています。公開対局の中で、来場された皆さまや動画配信で観戦されている全国各地の方々に、面白いと思える将棋を指せるよう頑張ります」
豊島九段「早指し戦なので、普段よりも集中力を高めて、決断よく思い切りよく指していけたらと思います。多くの方に観戦していただける機会なので、いいモチベーションになります。普段やっていることを出しきって、いい将棋をお見せできるように頑張ります」
【勝利棋士 広瀬九段のコメント】
相掛かりは予定でした。
【講評】
広瀬九段が先手なら相掛かりの可能性が高いと思いました。広瀬九段の封じ手▲6六銀から▲7七桂は積極策と思いきや、▲8二角で香取りを見せて相手の攻めを呼び込んだのは緩急自在でした。中盤は一手指したほうがよく見える展開で、互いにギリギリで均衡を保ちながらスリリングな指し手が続きました。
【投了図】 広瀬 章人 九段(先手)対 豊島 将之 九段(後手)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44150/182/44150-182-bb0fefbf218087a1cc1a81a6ad340b35-390x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※杏は成香のこと
【棋譜】 広瀬 章人 九段(先手)対 豊島 将之 九段(後手)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲3八銀 △7二銀 ▲5八玉 △9四歩 ▲9六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3六歩 △3四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △1四歩
▲7六歩 △6二玉 ▲3七桂 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂
▲2六飛 △2二銀 ▲7七銀 △5四飛 ▲6六銀 △2四歩
▲7七桂 △2三銀 ▲8二角 △2五歩 ▲同 桂 △4五桂
▲4六歩 △4四角 ▲2七飛 △2六歩 ▲4七飛 △6六角
▲同 歩 △5七桂成 ▲同 飛 △6九銀 ▲同 玉 △5七飛成
▲9一角成 △8九飛 ▲7九桂 △9九飛成 ▲5八金 △5五龍
▲5四歩 △同 龍 ▲5七香 △5五香 ▲5六歩 △同 香
▲同 香 △同 龍 ▲5七香 △6六龍 ▲6七金右 △5七龍
▲同 金 △5四香 ▲6六金 △5五香打 ▲4九銀 △5九香成
▲6八玉 △4九成香 ▲9二飛 △5七銀 ▲6七玉 △5八銀不成
▲6八玉 △5九成香 ▲6五桂 △6九成香 ▲7七玉 △7九成香
▲7三桂成 △5一玉 ▲7二成桂 △7八成香 ▲8六玉 △7二金
▲同飛成 △9六龍 ▲同 玉 △9五金 ▲9七玉
まで101手で先手の勝ち
■お問合せ
将棋日本シリーズ」総合事務局 TEL/03-5166-0290 E-mail/info@jt-shogi.jp
〒104-6039 東京都中央区晴海1-8-10晴海トリトンスクエアX棟 (株)I&S BBDO内
※「棋士の写真」や「各種調査データ」の提供等もいたします。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000044150.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp