[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-d5a0638e6169d15d29a5e29eaf458a3d-1916x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025(令和7)年 7月 27日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、20257月4日、岡山大学学都基金の運営全般について討議する「学都基金理事会」を開催しました。

 同会には、会長である那須保友学長をはじめ、岡山大学学都振興会会長の小長啓一氏、県内企業の代表者、本学の同窓生、常勤理事らが参加し、令和6年度の学都基金活動報告と令和7年度の学都基金支出計画の報告の後、今後の基金獲得に向けて活発な討議が行われました。


 続いて行われた「感謝の集い」では、学都基金に多大なご支援をいただいた寄付者の皆さまをJテラスカフェでお迎えし、那須学長が感謝の楯を贈呈しました。さらに、支援を受けた学生代表(救命艇の船外機購入支援を受けたヨット部、アルトサックス購入を支援されたJAZZ研究会、海外派遣支援を受けたグローバル人材育成特別コースと文学部の学生、奨学金制度を活用したマレーシアからの留学生)が感謝の言葉を述べ、ひとりひとりが、自分たちの活動や成長に寄付がどのように生かされているかを報告しました。

 また、感謝の集いでは、学生と寄付者が直接交流する機会も設けられ、終始和やかな雰囲気の中で親睦を深めることができました。

 本学では、今後も多様な背景を持つ学生の教育環境の充実に向けて、学都基金を通じた支援活動を積極的に展開していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。


〇岡山大学学都基金について
 学都基金は、本学における学生支援、教育・研究活動、国際交流および社会貢献活動の一層の充実を図ることを目的として設置された寄付基金です。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。詳細は下記をご覧ください。
 https://kikin.soumukikakusoumu.okayama-u.ac.jp/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-f9adbfb9576963d07a109e5af60dde37-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
学都基金理事会の様子


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-2621a8ad7e2e2d1737ba0c436aec5327-800x568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
那須学長から寄付者の方への感謝の楯の贈呈


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-61e8e604af0aed441577abea836abfde-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
救命艇の船外機を購入したヨット部の学生代表


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-4becb4ec05122dddc1eb6b7af89cc555-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奨学金制度を活用したマレーシアからの留学生


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-b7f44263505223124d6550c17cbac1e2-3648x2432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「感謝の集い」が開催されたJテラスカフェ(岡山大学津島キャンパス)


◆参 考
・岡山大学学都基金
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/kouhou/kikin/
・岡山大学グローバル人材育成院
 https://global.okayama-u.ac.jp/


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-d4d81f415c5a130aeaaf5fed656b4293-818x213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-a4fdc8713cd6e119269de8a1abbfdf12-3556x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-a6407e97c688eb69bff476b3e9bc26c2-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 企画部 渉外企画課
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 TEL:086-251-7009
 E-mail:kikin◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14401.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-a5233502657e848c3d5e380fb9ff5ccc-1906x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-57bc875d7775bed443d23faafd62459b-1692x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3257/72793-3257-fb46b8ca5c2349354de722b0c795d0f4-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003257.000072793.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ