[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111466/10/111466-10-863af86d7321c6018683bb8c7070c30d-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
測量技術を基盤に、調査・設計・維持管理までを手がける建設コンサルタント、株式会社吉田測量設計(本社:岩手県盛岡市、代表取締役:吉田直人)は、2025年7月18日、タイ・キングモンクット工科大学トンブリ校の大学代表団を本社に迎えました。
当社では、2024年より同大学との国際インターンシップを継続しており、現在もインターン生が実務研修を行っています。
地域と世界をつなぐ技術教育の現場として、今後もパートナーシップを拡げてまいります。
■国際インターンシップが生まれた背景と当社の取り組み
当社では以前より海外人材の雇用を行っており、業務に対する前向きな姿勢や高い適応力に大きな可能性を感じていました。こうした経験を踏まえ、測量・設計分野に関心を持つ若者が日本で実践的に学べる環境を整えるため、2024年から大学と連携した国際インターンシップの受け入れを開始しました。
この取り組みは、グループ会社の株式会社gift connectが提供する国際インターンシップ受け入れサービスを活用したものです。現在は3名の海外インターンシップ生が当社に在籍しており、本サービスの活用により、衣食住のサポートや実務カリキュラムの整備など、受け入れ準備をスムーズに実施することができました。この受け入れモデルは、将来的に地域企業にも展開できるよう整備を進めており、国際的な人材育成の仕組みとしての活用が期待されています。
また、国際インターンシップの取り組みは、現場での実務を通じた技術交流と人材育成の場として、社内の活性化にもつながっています。
■国際インターンシップのOJTプログラム概要
当社のOJTプログラムでは、国土交通省が推進する「i-Construction」および3D都市モデル「PLATEAU(プラトー)」に関連した実務を通じて、最先端のデジタル技術を学ぶ機会を提供しています。
- i-Construction
UAV(ドローン)や3Dレーザースキャナを用いて現場の点群データを取得し、地形や構造物の3Dモデルを作成。さらにバーチャル空間上で施工のシミュレーションを行うことで、設計・施工プロセスの高度化を図ります。
- PLATEAU
都市空間をレーザースキャンし、実在の街を再現した「デジタルツイン」を構築。
これらの取り組みにより、実務を通じたDX(デジタルトランスフォーメーション)人材の育成を目指しています。
■今回の訪問について
2025年7月18日、インターンシップ連携校であるキングモンクット工科大学トンブリ校より、工学系の学部長や教授陣を含む大学代表団が本社を訪問しました。
当社からは代表取締役・吉田直人をはじめとする役員・社員が応対し、オフィス内での見学や技術紹介に加え、実際に当社で研修を行っているインターン生による成果発表の場も設けられました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111466/10/111466-10-24a354e5d5d408884cfb6da8df5032e1-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
測量技術の紹介を受ける大学代表団
■当日の様子
訪問当日は、社内各部署や設備の案内や、当社が保有しているUAV(ドローン)やレーザースキャナーなど、先進的な測量・設計の技術を紹介しました。
その後、インターン生による成果発表が行われ、以下の取り組みが共有されました。
- CIM(Construction Information Modeling:建設情報モデリング)を活用した3D都市プロジェクトの進捗
- 現地での流量観測や実務体験を通じた技術習得
- 業務を通じて育まれたソフトスキル
- 岩手県内での文化体験や懇親会への参加による国際交流
大学関係者および指導員からは、インターン生の姿勢と成果に対して高い評価が寄せられました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111466/10/111466-10-dac6cb4b47f58039f19d28484650b08a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インターン生を囲んで撮影した、大学代表団と当社社員の集合写真
■今後に向けた取り組み
今回の訪問で、インターンシッププログラムを今後も継続して取り組む方針が改めて確認されました。また、当社に加えて地域の中小企業との連携を視野に入れた、より実践的な研修の機会を拡げていくことについても意見が交わされました。さらに、大学側からは4か月間の「コーオプ教育(産学協同教育)」導入についての提案があり、当社としても今後の検討を進めていく予定です。
また、当社のグループ会社である株式会社gift connectが展開する国際インターンシップ受け入れサービスについては、今後、他企業様への提供を計画しています。本年秋頃には受け入れ企業の募集を開始し、2026年内にはサービスの提供を計画しております。
当社では、こうした国際的な連携を通じて、地域と世界をつなぐ人材育成に積極的に取り組んでまいります。
■株式会社吉田測量設計について
株式会社吉田測量設計は、岩手県盛岡市に本社を置き、調査・計画・設計・測量・補償・維持管理業務など幅広い業務に携わる総合建設コンサルタント会社です。
東日本大震災からの復旧・復興、国土強靭化への対応、ICT技術導入等、建設産業の一員として求められる技術・品質により、「信用できる技術集団」であり続け、豊かな未来に向けて創造する企業として活動しています。
会社名:株式会社吉田測量設計
所在地:岩手県盛岡市仙北一丁目3-13
代表者:代表取締役 吉田 直人
事業概要:測量業務、建設コンサルティング、アセットマネジメント業務、開発コンサルティング他
URL :https://www.ysdag.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000111466.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp