「セレンディップ・チャレンジ 500」実現に向けた非連続的成長を目指して

セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長兼CEO 竹内 在 以下、当社)は、以下のとおり、当社のグループ会社である三井屋工業株式会社(代表取締役社長 高橋 直輝 以下、三井屋工業)が、海外マーケットへの本格的な進出を図るため、NTF India Private Limited(以下、NTF)と共同で、インド国内における自動車用内装・外装部品の開発・販売を目的とする合弁会社の設立に向けた合弁契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

1. 設立の理由
当社は、2024年6月中期経営計画「セレンディップ・チャレンジ500」を策定しました。
成長戦略として、非連続的な成長を実現するための「事業承継 M&A」、成長する世界市場に挑戦する「海外進出」、新しい価値創造に挑戦する「脱炭素・EV化」、製造業の生産性を劇的に向上する「フューチャー・ファクトリー」の推進を掲げ、2027 年3月期に連結売上高500億円を目指しております。
今回、現地サプライヤーであるNTFと合弁契約を締結することにより「セレンディップ・チャレンジ500」で掲げる「成長する世界市場への拡販の実現」が期待されるため、合弁会社設立の検討に至りました。
今回の合弁契約締結の主な目的は、人口増加・経済成長に伴う自動車生産増加が見込まれるインド市場において事業拡大を進め、三井屋工業が持つホイールハウスライナー技術(着氷剥離性能/泥落とし性能/軽量化/吸音性能)と、NTFがこれまで培ってきた生産品質管理を組み合わせ、営業活動と受注拡大・競争力強化を目指すとともに、将来的にはインド市場での製造会社への発展を検討しております。

2. 合弁会社の概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/33982/table/111_1_e3405cd5f22e0add7445fbe8633c4b9b.jpg?v=202507280916 ]
※直近の為替レート(2025年7月25日三菱UFJ銀行公表TTS) 1INR=1.87円

3.合弁の相手先の概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/33982/table/111_2_57f389579bd5dbee7854fffc01cb7479.jpg?v=202507280916 ]
4.日 程
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/33982/table/111_3_37906b05aa2e18112ab80c419483b116.jpg?v=202507280916 ]
5.今後の見通し
当該合弁契約に基づき設立する予定の会社による当社グループの 2026 年3月期の連結業績に与える影響は 軽微であると見込んでおりますが、今後業績に重要な影響を及ぼすことが明らかになった場合には、速やかに お知らせします。

                                           以 上


5.今後の見通し
当該合弁契約に基づき設立する予定の会社による当社グループの2026年3月期の連結業績に与える影響は軽微であると見込んでおりますが、今後業績に重要な影響を及ぼすことが明らかになった場合には、速やかにお知らせします。

以上企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000033982.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ