[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45400/752/45400-752-8959d8254ea3ba4bf4616c28f23d01dc-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
条件は、予約者が『宍粟市民』であることのみ。
キャンペーンのご利用条件は、【ご予約の代表者様が宍粟市民であること】のみです。
宍粟市民の方がご予約いただければ、ご利用者様のご利用料金が15%割引となります。
夏休みの帰省の際に家族や地元の仲間といつもの夏とはひと味違う、お家じゃできない「準備も片付けもいらない手ぶらBBQ」はいかがでしょうか。
近いからこそ楽しめる、非日常をお届けいたします。
キャンペーン詳細
【ご利用対象期間】2025年8月1日(金)~17日(日)
【キャンペーン参加条件】ご予約者様が宍粟市民であること
【特典内容】日帰りBBQのご利用料金15%OFF ※その他割引との併用不可
【割引適用方法】公式ホームページよりクーポンを入手
ご予約時にご入力いただくご予約者様のご住所が、宍粟市であることを確認させていただきます。
クーポンコード取得→https://wood-designpark.jp/yoi/campaign/7270.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45400/752/45400-752-653a2ad560534f3a8e7a8a06db4092aa-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45400/752/45400-752-3b783dda5d0ee8bae82fc2a9441787eb-2500x1671.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウッドデザインパーク与位の日帰りBBQの魅力- 準備・後片づけ不要
火おこしもお皿洗いも必要ないので簡単・気軽にBBQを楽しめます。
- お食事スタイルは4種類
満足コース、海鮮コース、レギュラーコース、持込コースとお好みのコースからお選びいただけます。
- 屋根付きのサイトで天気の心配なし
夏の日差しや急な雨が降っても安心・快適にお過ごしいただけます。
- 長めの滞在時間
お席の利用時間は4時間。久しぶりに会った仲間と楽しいお話で、心ゆくまでお過ごしいただけます。
- ソフトドリンク飲み放題付き
食事付き、持込、どのプランをお選びいただいても、ソフトドリンク飲み放題が付いてきます。
- カップルから大人数まで対応可能
プライベート感あるテントサイトから団体利用まで、多彩なBBQスタイルをご用意しております。
- しそう よい温泉が徒歩0分
BBQ後は隣接の温泉で汗と煙を流して、さっぱりリフレッシュ。
今年の夏は、ウッドデザインパーク与位でちょっと特別なBBQ体験を。
帰省や地元での集まりを、手軽で贅沢なアウトドアに変えてみませんか?
詳しくは公式サイトへ:
[ウッドデザインパーク与位 公式サイト]
施設概要[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45400/752/45400-752-5f69cac4df6543c66507a688f090cbbf-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウッドデザインパーク与位
所在地:〒671-2512 兵庫県 宍粟市山崎町与位66-3
アクセス:<車> 中国自動車道 山崎ICから9.8km 約15分
<公共交通機関>JR西日本 姫新線 播磨新宮駅から神姫バス山崎行き山崎下車、新姫バス横山行き田井下車 徒歩15分
公式ホームページ:https://wood-designpark.jp/yoi/
公式Instagram:https://www.instagram.com/wood_designpark_yoi/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000752.000045400.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp