[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-180f72998e53d4b6a613e96d7e89634e-562x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カバー装画
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-6ac3fc0e39e77a94fcc94d7b5cc75f1e-486x686.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
目次
人間も怪異もすべてが怖い。そんな短編を一つずつご紹介します。
1. 斜線堂有紀「カタリナの美しき車輪」[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-3a5c43e91ae3be79dd2fc6e5bd438338-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. 尾八原ジュージ「かんのさん」[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-0dd07f8f54261bc18efc388d89d923bd-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. 木江恭「夢見鳥」[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-afa00ea744c7fa3be92196309ff7a520-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4. 櫛木理宇「やどりこ」[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-ba57117c1730ddac414052a7e6bf568d-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5. 芦花公園「嚙み砕くもの」[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-a84739217540d6c7f48c1b6aa494db73-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6. 皮肉屋文庫「さなぎおに」[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/2252/47877-2252-52fb8ead1424587ad922e850c844ba57-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■書籍内容紹介
ある日、あなたのもとに届いた一つの箱。その中に潜むのは──わざと炎上を起こした女性の末路/隣の家に祀られた“幸せになれる”神様/部署に異動してきたいわくつきの彼女/眼球の裏側にいる何か/歯を捧げることで願いを叶えてくれる■■/謎の宗教施設で少年が見たもの……。読後、訪れるのは幸か不幸か、それとも──。時代を牽引するホラー作家たちが織り成す、無制限の恐怖。
■著者紹介
斜線堂有紀(しゃせんどう ゆうき)2016(平成28)年『キネマ探偵カレイドミステリー』で電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞してデビュー。著書に『私が大好きな小説家を殺すまで』『楽園とは探偵の不在なり』『恋に至る病』『星が人を愛すことなかれ』など多数。
尾八原ジュージ(おやつはら じゅーじ)2023(令和5)年、小説投稿サイト「カクヨム」にて発表していた「みんなこわい話が大すき」でカクヨムWeb小説コンテスト〈ホラー部門〉大賞、「タヌキの一期一会」で角川武蔵野文学賞〈武蔵野×ライトノベル部門〉大賞を受賞。著書に『みんなこわい話が大すき』『わたしと一緒にくらしましょう』がある。
木江恭(きのえ きょう)2017(平成29)年に「ベアトリーチェ・チェンチの肖像」で小説推理新人賞奨励賞。’19(令和元)年に『深淵の怪物』でデビュー。同年、「レモンゼリーのプールで泳ぐ」でドラマデザイン社舞台シナリオ大賞を受賞し、脚本家としても活動中。著書に『鬼の話を聞かせてください』がある。
櫛木理宇(くしき りう)2012(平成24)年『ホーンテッド・キャンパス』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞してデビュー。同年『赤と白』で小説すばる新人賞を受賞。著書に「ホーンテッド・キャンパス」シリーズ、『死刑にいたる病』『鵜頭川村事件』『少女葬』『逃亡犯とゆびきり』など多数。
芦花公園(ろかこうえん)小説投稿サイト「カクヨム」に掲載していた『ほねがらみ―某所怪談レポート―』が話題を呼び、2021(令和3)年『ほねがらみ』として単行本化されデビュー。著書に『異端の祝祭』『漆黒の慕情』『聖者の落角』『とらすの子』『楽園〈パライソ〉のどん底』など多数。
皮肉屋文庫(ひにくやぶんこ)X(旧Twitter)で数々の問わず語り怪談を発表する謎のホラー作家。そのクオリティの高さで注目を集め、2025(令和7)年、自身初となる著作『夜警ども聞こえるか』を刊行。
■書籍データ
【タイトル】おとどけものです。
【著者名】斜線堂有紀/尾八原ジュージ/木江恭/櫛木理宇/芦花公園/皮肉屋文庫
【発売日】7月29日
【造本】文庫
【定価】737円(税込)
【ISBN】978-4-10-180309-8
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/180309/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002252.000047877.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp