2025年7月20日(日)、夏の日差しがまぶしい晴天のもと、茨城県鹿嶋市のNo.12 Kashima Fan Zoneにて、株式会社Achieve主催の新たな地域イベント『まちのあそびば』が記念すべき第1回を迎えました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-027c7853af028d62b40b081453696b43-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鹿嶋灘太鼓の和太鼓ショーは圧巻の迫力。
『まちのあそびば』は、縁日でも、バザーでも、マルシェでもない。
でも、その全部の“たのしい”がぎゅっと詰まった、毎月一度の小さな祝祭です。
地域の子どもたちが笑い、大人たちがふらっと立ち寄り、気づけば会話が生まれている。そんな「まちの遊び場」を目指して、このプロジェクトはスタートしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-97178611c3514b231258971c2824e6db-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日はびっくりするほどの快晴。ゆったりとした時間が流れる。
この日、会場にはかき氷、やきそば、ドリンク、わたがしなどの屋台が並び、どこか懐かしくも新しい夏の縁日が出現。ヨーヨー釣りやわなげに夢中になる子どもたちの笑顔がはじけ、地元・鹿嶋ならではの体験として人気を集めたのが「どら焼き作りワークショップ」。焼きたてのどら焼きを自分の手でつくり、家族と一緒に味わう姿も多く見られました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-d97485d407778c2273de7a832b095584-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
綿菓子、焼きそば、かき氷など、ちょっとした縁日が登場。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-57d28594e628012e40eb57398313a13a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
水風船は地元の子供達が膨らませたもの。今度子供と大人の協力体制をより強固に構築していく。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-e468a1510f7088490a2094485d17c3d0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地元の古着屋さんの出店協力。今後どんどんと協力店舗を募集していく予定。
そして圧巻だったのは、地元団体「鹿島灘太鼓」による力強い演奏。夏の空に響き渡る和太鼓の音が、まさに“祝祭”の幕開けを告げるかのように、まちに活気をもたらしました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-649a1777542db0854b05acf2eb41a0ff-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
力強い太鼓の音が夏の鹿嶋に響き渡る。
また、No.12の目玉でもある高性能サウナ「騒(SOU)」はこの日限定で”入り放題”に。驚くほど多くの来場者がサウナを利用し、心も身体も“ととのい”を体感。熱気と風、そして開放感に包まれながら、サウナでの会話が自然と生まれていたのも印象的でした。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-337d2169cf4d06db539ea6ac9088a836-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日はなんと”サウナ無料”ということで、遠方からのお客様も多数来場した。
地域の出店者と来場者、子どもたちとお年寄り、観光客とまちの人たち。すべてが“あそび”を通して緩やかにつながる一日。『まちのあそびば』は、そんな新しい鹿嶋の風景をつくり始めています。
【主催者コメント】株式会社Achieve 代表取締役 櫻井 拓也
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-f87cf4d5adfdd8413fe8a1be96cde966-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まちに「新しい活力」と「コミュニティづくりの風を起こしたい」と語る櫻井氏
『まちのあそびば』は、にぎやかなイベントを“つくる”ことが目的ではありません。子どもたちがヨーヨー釣りに夢中になったり、焼きたてのどら焼きを手にした笑顔を見たり、サウナで自然と誰かと語らう時間が生まれたり――そうした「ちょっといい時間」を、まちのなかにひとつでも多く増やしたい。
その想いから、このイベントは生まれました。
第1回にもかかわらず、本当にたくさんの方に来場いただき、鹿嶋という場所の“人の温かさ”や“ポテンシャル”をあらためて感じることができました。「鹿嶋って、最近なんかいいよね」そんなふとした感覚を大切にしながら、これからも毎月、小さな祝祭を続けていきます。
ふらっと来て、ふっと笑える。
そんな遊び場を、これからもこの場所でみんなと一緒につくっていきたいと思っています。
株式会社Achieve(アチーブ)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164582/5/164582-5-9b659d07c906658b01ffee743f121711-1810x1344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鹿嶋の街を変えるべく、「まちづくり会社」として誕生。様々な取り組みを今後実施していく予定。
「未来を、まちの言葉で届ける。」をミッションに掲げ、地域資源と最先端テクノロジーを融合させたまちづくり事業を展開しています。
水素エネルギーを活用したレストランや、地域密着型のeスポーツチーム「HYDRIX」、サウナと宿泊施設を融合した複合拠点「No.12 Kashima Fan Zone」など、多様なプロジェクトを通じて、地域の魅力を引き出し、次世代に持続可能な価値を創出しています。
◽️本リリースに関するお問い合わせ
株式会社Achieve 広報担当までメールにてお問い合わせ下さい。
E-mail:info@achieve-future.co.jp 企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000164582.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp