ソニーシティ大崎、市ヶ谷にて開催

DevRelについて
DevRelとはDeveloper Relationsの略で、自社サービスや製品を使ってくれる開発者との繋がりを強固にするマーケティング活動になります。世界では多くの企業が開発者向けカンファレンスを開催したり、世界各地でハンズオンやセミナー、開発者向けコミュニティを展開しています。
開発者に対しては広告によるアプローチが難しく、いかに彼らとの接点を多く持ち続けるかが製品やサービスの発展に大きく関わってきています。開発者が利用するSDK(ソフトウェア開発キット)、Web API、パッケージ、クラウド、IoTなどを提供する企業にとって、DevRelは必須となっています。

日本においてもクラウドベンダーをはじめとして、多くの企業がDevRelを行っています。DevRelについて学ぶコミュニティであるDevRel/Tokyoがはじまって開始して10年、DevRelCon TokyoやDevRel/Japanといったカンファレンスを継続的に開催してきました。2024年より、DevRel/Tokyoの運営を一般社団法人DevRelに移譲し、今年より新しいカンファレンスシリーズとしてDevRelKaigiを開始することとなりました。
DevRelKaigiとは
DevRelKaigiは、日本初の国際的DevRelカンファレンスになります。日本語・英語の2つのトラックで開催され、国際色豊かなカンファレンスとなっています。国内はもちろんのこと、国外のスタンダードなDevRel事例を学ぶことで、自社の開発者マーケティングに活かせる情報が得られるでしょう。
現在予定されている主なセッションカテゴリーは次の通りです。
- オープンソースにおけるDevRel
- DevRelの始め方
- 体制の再構築
- カンファレンス
- マーケティング
- コミュニティ
- 開発者マーケティング

本カンファレンスは日本語、または英語で提供されます。
DevRelKaigi 2025について
DevRelKaigi 2025は10月2日~4日の3日間の予定で開催されます。2日はワークショップのみとなっており、日本語で提供されます。
3~4日はセッション形式で開催されます。
3日はビジネス・マーケティングデーと銘打ち、主にビジネスや組織面にフォーカスしたセッションが提供されます。日本語のキーノートスピーカーとして、IBMの戸倉彩氏に登壇いただきます。英語のキーノートはFormanceのDon Goodman氏(元GitHub)に登壇いただきます。
4日はデベロッパー・コミュニティデーと銘打ち、主に開発者コミュニティや個人の経験に基づくセッションが提供されます。日本語のキーノートスピーカーとしてSORACOMの松下氏に登壇いただきます。英語のキーノートはMichelle Duke氏(元GitHub)に登壇いただきます。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/166157/table/1_1_0cadc8070c61c12b9e39e0d62a010542.jpg?v=202507300646 ]
開催概要
DevRelKaigi 2025は以下の概要にて開催されます。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/166157/table/1_2_75d0f85a0a8d12b35a8f0a8a3b72d91b.jpg?v=202507300646 ]
カンファレンスロゴ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166157/1/166157-1-301bc49eb41168a93061f01ea9d50e2b-1600x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カンファレンスロゴ(通常)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166157/1/166157-1-a263565669c5c96216f91f2f8429f721-1495x887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カンファレンスロゴ(ダーク)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166157/1/166157-1-30074bc26b3c6f8e4ce99b9dcd3f68d8-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
OGP
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000166157.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ